ライフ・ウィズ・ミュージックのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ライフ・ウィズ・ミュージック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あったけ〜〜〜♨️
出てくる人が全員やさしくて
気づいたら涙がポロポロ出てた。

曲もその時の心境によって
全然違くて、喜怒哀楽がよく伝わってきて
感情移入できてだいぶ泣いた。いい表現の仕方だなあと…

>>続きを読む

私自身あんまりシーアの音楽を聴かなくて、シャンデリアのPVもちょっと苦手だったのだけれど、予告編のポップカラーの映像が気になって観に行ってみました。
物語としては面白くて、歌とダンスシーンは少し過剰…

>>続きを読む

監督の実体験をもとにしたストーリーと、ミュージックビデオのようなカラフルな世界が交錯する。妹のミュージックの視点から見た世界を、一緒に覗き込んでいるかのような感覚になることも。

それぞれ傷を抱えて…

>>続きを読む

チョコレートドーナツやザ・ピーナッツバター・ファルコンなど、ダウン症と心に傷を負った系の登場人物の物語は観る前から120%泣くことがわかっているのに観てしまう


SiaのMVを大画面で観ているよう…

>>続きを読む
最後のシーンでワンちゃんがミュージックに届けられたところで涙腺崩壊した
こんな風に誰かを愛せるだろうか

新感覚!シリアスなストーリーとは対照的に喜怒哀楽はミュージックビデオのようにポップに表現されて、全体的に重くなりすぎず前向きに観れた。隣人たちがとにかく優しい。人との繋がりの大切さ、そして自分を愛す…

>>続きを読む

そら、もちろんSiaのミュージック・ビデオ・ムービーなので劇伴は最高ですよ。

ミュージック・ビデオ風のシーンはどこかミュージカルみもあって、なぜこの歌なのか、こういう演出なのか考えながら見るのがす…

>>続きを読む

脳内世界の奇抜さに非凡さを感じる、監督は“顔なきポップスター”シンガーソングライターのSia。
自閉症で生き辛い社会を、祖母と、親切な隣人たちの密かな助けで生きている。
あそこまで確立した助力を得ら…

>>続きを読む

「ライフ・ウィズ・ミュージック」

タイトル通り、ミュージックの日常は音楽で溢れていた。ミュージカルとはまた違って主人公が捉える景色や抱く感情を音楽と共に可視化する演出が新鮮。Siaの楽曲もMVも大…

>>続きを読む

Siaが原案、脚本、製作まで手掛けたと聞いて観てきたぞい。
人間ドラマの中にすっと自然に入り込んでくるMVはSiaワールド全開で凄く良いと感じた。
ストーリーの話は全体的に悲しいが多くて観てて辛かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事