Sachiko

キャラクターのSachikoのネタバレレビュー・内容・結末

キャラクター(2021年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

観てきましたよ!
キャラクター

最初の冒頭のシーン

漫画を書き終えて
団地の窓を開け
煙草を吸うシーン。

綺麗。
素敵。
キュンキュンする(笑)

そして 漫画を酷評され
駅のホームで彼女と電話して
空を見上げて涙ぐむシーン。

好き♡
いい!

THE 菅田将暉!
菅田将暉の好きなとこが
ギュッと濃縮されている。

しかし、
ちょっと気になったのは
最近 こういう役が多いこと。

夢を追いかけてます。
挫折します。
夢を諦めます。
…みたいな展開。

菅田将暉にやらせれば
間違いなくはまり役なのは
わかるけど、
最近 続き過ぎてて
ちょっと辟易気味。

多分 菅田くん本人が
もう飽きてるんじゃないかと思われる。

もっと違う菅田将暉が
みたいなっていうのも
ファンとしての意見。

テレビとかでCM流れてる時
高畑充希は小栗旬の奥さん
だと思ってたら
まさかの菅田将暉の奥さん。
なんか、違和感あるー

そして、ドラマとかに
ありがちなことだけど
現実社会だったら
そうはならないでしょ!って
とこがいくつかあった。

本屋でフカセと会った時
「警察に言いました」って言う?
普通 言わないよね?
うまく誘導して警察に引き渡すよね。

最後も、4人家族の警護してて
急に「妻が!」って電話しながら
走り出したら 警察の人
誰かついていくよね?
本人だけでいったら絶対に
危ないってわかるよね。

「テセウスの船」の
竹内涼真を思い出したわ!

いつも、ここぞという時
詰めが甘くて逃げられたり
危険な目にあうっていう。
自ら危険な場所に行く的な。

物語を盛り上げる為だとしても
あんまり現実離れしてると
ちょっと興ざめするよね。

それと、小栗旬の刑事
勘が良すぎない?

ちょっと発送が飛びすぎて
脈絡もなくわかっちゃって
それが当たってるって
都合良すぎるかな?って思った。

とはいえ、
小栗旬が殺されるのは
ほんと予想外だった。

そして、その後の展開は
え?うそ!まさか!
やめて!ぎゃーーー
みたいな(笑)

まぢで椅子の上で
飛び上がったもん(笑)

妊婦は刺しちゃだめでしょ。
菅田将暉打たないでよ(笑)

で、2人とも助かる。
フカセも助かる。

でも、なんか双子の赤ちゃん
ベビーカーだけで
一度も顔出なかったのが
なんか不思議。

そして、ラストに近いシーンで
高畑充希が店で視線を感じて
振り返ったとこが意味深。

また、あの小栗旬を殺した
おっちゃんに狙われてるとか?

トラウマでそんな感じがしたとか?

で、終わったから
超気になったのは。

それと、
どうでもいいことだけど
義理の妹役の女優さんが
小松菜奈に似ててびっくり。

最初 見た時
小松菜奈かと思ったもん。

わざと似た女優を使ったのかな?
Sachiko

Sachiko