NoriO

キャラクターのNoriOのレビュー・感想・評価

キャラクター(2021年製作の映画)
3.7
【概要】
鬼気迫るようなリアルなキャラが描けない事がコンプレックスで、いつまでもデビュー出来ないホラー系(?)マンガ家の主人公。
ある日、偶然目撃してしまった殺人現場とその犯人。
彼はこの実際に目撃した現場にインスピレーションを受け、後に爆発的にヒットするマンガを生み出していく。
しかし数年後、今度はマンガ内の殺人描写に酷似した事件が発生する。
自分が創造した殺人が、知らないところで現実のものとなる恐怖。
誰が、どんな動機で残虐な描写を真似ているのか、鍵はセカオワ Fukaseが握る。

【総評】
新しい視点のサスペンスでとても楽しめた。
マンガ、アニメ、ドラマ、映画とかって確かに勧善懲悪モノがほとんど。
そこには教育的な問題もあるだろうし、そもそも人に夢・希望・理想とかを抱かせる作品が共感を生むから人気が出るってのもあると思う。
自分がこの映画を観て、思い浮かんだマンガが「多重人格探偵サイコ」だ。
読んだのが結構前だから、うろ覚えなところもあるけど、夢とか希望からはかけ離れた世界観のぶっ飛んだマンガ。
けど、そんなマンガ内の殺人鬼も、マンガ自体も結局は多くの人に消費されるコンテンツ。
本作中の両角は、そんなコンテンツと自分を重ね合わせて、多くの人に自分の存在を認識してもらい、肯定してもらいたかったのかな?
車の中で子供に「かっこいいよね!ダガー!!」って言ってたのが印象的。
NoriO

NoriO