定められし運命に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『定められし運命』に投稿された感想・評価

isla

islaの感想・評価

3.7
凄く良かった

少尉クソで、主人公も生意気で、どうしようかと思ったけど、少佐とブロンドの子がよかった

少佐がフランス組曲の中尉と通じるものがあって好き

舞台背景は暗く重いものだが、不思議と見終わった感想はハートフルが勝る。

物語における"陰"の部分は比較的淡々と描かれ、そんな残酷な状況下でも友情や愛といった"陽"の方にスポットを当てている印象。

>>続きを読む

第二次世界大戦中、ナチス・ドイツが秘密裏に進めていたアーリア人純血種増加計画によるレーベンスボルンを描いている

ぞっとするような救いのない話だけど今作はそんな中でも友情を築いたフランス人女性2人に…

>>続きを読む

大戦中のナチス・ドイツ占領下になったフランス・アルザスに住む少女達(アリスとリゼット)の物語

家族から離され、労働奉仕施設で軍事訓練を受けさせられます。
彼女たちはその後、弾薬工場で働くことになり…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

3.5

ヨーロッパの国境線付近の地域は戦争ごとに国が変わるとは聞いたことあります。

何処にでも居そうな仲睦まじい老夫婦と孫、「いろいろあった」とは一言では片付かない、この家族の深すぎる歴史的運命ですね。

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

3.0

凄く興味深い話
戦争はこんなところまで人々の人生を翻弄させる

それなのにどこかチープなつくり
音楽が大昔のサスペンス映画のようにわざとらしく流れる
取ってつけたようなストーリー展開
違う脚本と撮り…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ナチスに関わる作品はたくさん鑑賞してきたけど、この作品はユダヤ人ではなく、ドイツ労働施設に送られた二人の少女のお話で珍しかった。
フランス映画だったから、ドイツを圧倒的な悪として描くと思いきや、それ…

>>続きを読む

ジャケットやタイトルがダサかったので、どうかな?と思いつつ観たら、意外としっかりした話でした。

第二次世界大戦中、元はフランス領だったアルザス地方がドイツに併合されてしまったので、アルザスの同じ村…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.0
アマプラで偶然見つけて視聴。
予想以上に良かった。

ナチスの悪行だけでどれだけの映画が作れるのだろうか。
naococco

naococcoの感想・評価

3.5
女性を主軸に置いているので、男性目線の前線で戦っている映画とはまた違う恐さがあった。
それでも映画なので微かな希望はあったが、現実ではそれすらも無かったのではないかと考えさせられてしまった。

あなたにおすすめの記事