明日の食卓に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 21ページ目

「明日の食卓」に投稿された感想・評価

TEN

TENの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

特に気になっていなかった作品でしたが、ちょこちょこレビューを見かけて一気に気になりめちゃくちゃ観たくなり観に行きました

確かに、特に特別ではないどこにでもいそうな(ありそうな)家庭での親子関係

>>続きを読む
eri

eriの感想・評価

4.2

菅野美穂、高畑充希、尾野真知子という演技派の母達を観に行った。

菅野ママは最初ちょっと演技が大袈裟かなという気もしたが、働きたい気持ちと家事に関心のない夫と男の子二人は大変だろうということは分かっ…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

4.5
主演お三方の圧巻の演技力は言わずもがな、子役のユウ君達が実に凄かった…
自分にはまだ子供はいないけど子供がいる方が観たらまた胸が締め付けられるんだろうなぁ…

菅野美穂はバケモノ。

3つの家族の中で一番あり得そうなシチュエーションなだけに普通の振り切れ方が圧倒的。

終始息苦しさは付きまとうけど
観終わったら疲れと少しの希望が残る。

結局最後は愛なんで…

>>続きを読む


′イシバシユウ′という共通の名前の息子を持つ3家庭の母親と家族、ささいな事から崩壊する家族の姿を描いています。

それぞれの母親は家庭のため必死に働いている。
でも子供たちに押し付けばかりして、彼…

>>続きを読む

自分はまだ親ではないので、子供の頃を思い出した。
母親が理不尽に怒ったりしたこととか、すごく孤独な顔をしていたこととか、
母親が精神的に追い込まれてそうなことは、意外と覚えている。

母親たちが精神…

>>続きを読む
imu

imuの感想・評価

4.2

心の部分がストレートに描かれていて、母の葛藤、子の葛藤に、胸が苦しくなった。
2時間という枠の中で、3家族のストーリーをとてもバランスよく見せ、観客を飽きさせず集中させる構成に天晴れ。
キャストも皆…

>>続きを読む
てとぅ

てとぅの感想・評価

4.6
10歳の子どもの親を観察する感じがリアルすぎて怖かった。どこにでも起きうる問題でありつつ、解決が難しい問題だと思う。
Yuri

Yuriの感想・評価

4.9


10歳くらいの子供の頃って学校っていう社会での自分と家族のなかにいる自分の2人の自分の存在をなんとなく知るようになってきている頃だと思います。
もっと大きくなると、2人の自分がコミュニティが増える…

>>続きを読む
本当に誰にでも起こりうること
大人も子どもも考えて考えて過ごしてる、でも起こること
相手のこと考えてるけど自分ありきで考えるなんてそりゃそーよ、だって自分に関係することなんだから

あなたにおすすめの記事