前々から観たかった作品。
少し前に藤子不二雄A先生の愛…しりそめし頃に…を全巻読んだばかりだったから余計にこの映画気になってた。
レジェンド級の漫画家たちが集まって暮らしてたトキワ荘の物語だ。
こ…
ジャンルこそ違えど自分がクリエイティブの現場にいること、それぞれのバックボーンを把握した上で観ていることもあり、初めから最後まで泣き通しだった。
カメラを極力動かさず、個々人の心象を見透かすように映…
☆アパートの暮らし。土手。土管。野球。ラジオ。集金。子どもの遊び。褞袍。貯水塔。
☆階段の撮り方はどうだろう?傾斜が緩く見えましたが、そういう階段?
☆小劇場シーンの人達の登用が目立ちますが、実は映…
寺田さんと森安さんはトキワ荘の日の当たるメンバーと比べたら間違いなく影の部分。
寺田さんが後年藤子不二雄両名や赤塚不二夫らと、寺田さんの自宅で和やかに話している様子を何かのドキュメンタリーでみた。…
阿部サダヲ、古田新太、生瀬勝久という当代きっての"クセ強俳優"たちが、ここではクセを消してそれぞれの役柄に徹している…のか、それとも、本木雅弘の"大クセ"がそれを上回っているのか?
なんにしても、…
図書館の視聴覚室でみた
今年2〜3番目に良かった
誰か先生「兄弟は?」
水野さん「お兄さんと呼んでるおじさんがいます」
↑気になる
家具屋の娘のかぐや姫の漫画も気になる
私いいや、漫画家になる!!!…
破天荒な漫画家のはちゃめちゃな映画と勝手に思っていたけど、静かな、淡々とした映画だった。大きなストーリーの動きはないけれど、今の日本の漫画文化の礎となった人たちの切ない群像劇。戦後の東京、日本の風景…
>>続きを読む最高じゃん
昭和の人達の温かさとか思慮深いところ、誰かの評価ではない自分のプライドだったり、ユーモアがたっぷり詰まってて
まだ職業として"漫画家"が浸透していない時代での葛藤も見えて面白かった
机に向かってカリカリマンガ描いてるだけだけど、めいいっぱい青春。
後輩がどんどん売れていって、でも自分は時代についていけない寺田が切なかった。
ていうかモックン若い頃から良い役者さんだったんだなぁ…
©1995/2020 Culture Entertainment Co., Ltd