独裁者とクリスマスプレゼントに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『独裁者とクリスマスプレゼント』に投稿された感想・評価

【「歴史が動いた日」の前日】

タイトルの「独裁者」と「クリスマスプレゼント」という相反する世界観のワードからして、僕の好物な「シュールな展開」と想像。

これは、ある意味笑うに笑えない「超絶ブラッ…

>>続きを読む

"自由がない"ということが、こんな普通の日常生活にまで影響してくることに衝撃を受けました。
もはやここまで来ると、普通の日常生活とはなんなのでしょうか。
無垢な子供の気持ちも分かるから辛い。

>>続きを読む
もう夏

もう夏の感想・評価

1.8

金曜日の夜8時、ベッドに寝そべって鑑賞
Switch、届いたーーーー😭😭😭👏👏👏!!!!!!きゃーめっちゃうれぴっぴ〜〜〜😭👏👏だし早速ボクシングのやつやってみたらめっちゃ疲れた〜〜😭😭👏
友達が偉…

>>続きを読む
厳しい試練てなんだろう?

息子の書いたサンタさんへの手紙が原因で刑務所に入れられるかも知れないのだから。

最後の民衆の映像の意味がいまいち理解できなかった。
緊迫感。。。
観終わった後に当時のルーマニアの社会情勢について少し調べてみた。
しかしカメラの揺れがやたら気になる。

幼い息子が父親を思う優しい気持ちから…
大惨事を招くことになると…

平和ボケの日本に生まれ育ったことに感謝しつつも
まだまだ世界の知らないことが多くあり、全ての国、人民に標準的な暮らしができる日が…

>>続きを読む
ポチ

ポチの感想・評価

3.4

はじめはね……幸せそうな家族が、ささやかなクリスマスを過ごす🎶素敵な作品なのかなぁ~って思ってたのよ( ºΔº )💦

だけど、題名が匂わせているように……
独裁者の部分が効いてくる(´・・`)💦

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.5
息子は悪くないけど筆箱のシーンの気持ちは分からなくはない。。
ks

ksの感想・評価

3.8

あらすじ読まずに見始めたら「ティミショアラ」と出てきてルーマニアの話だと気づく。
1989年12月16日、ルーマニア革命始まりの日。その数日後、息子がサンタクロースに出した手紙に独裁者の死を望むと書…

>>続きを読む
SHU

SHUの感想・評価

3.6

無垢な子供の善意が招くクリスマスの災難。

独裁国家に生きる人達は、常に崖っぷちに立たされて、少し踏み外せば命は無いくらいの緊迫感の中で生きているのが伝わってくる。

子供は意外に大人を見ているし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事