片腕マシンボーイ

さつきのマドリの片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

さつきのマドリ(2021年製作の映画)
3.4
さぁさ!昨年末はコロナの影響で開催されなかったムーラボ2020が、3ヶ月くらい遅れでムーラボ2020→2021として開催されたぞ!やったー!
って事で今日上映やったプログラムAの中編2作品観てきたぞ
まずはこれ、「さつきのマドリ」のレビューから

イケメンやった彼氏に逃げられた!なんとしても素敵な男と結婚したいサツキはお地蔵さんにお祈り、すると…あらゆる男の顔が部屋の間取りみたく見える様になったぞ!顔を観ただけで年収も恋愛歴も浮気癖だってわかっちゃう、こりゃあ良い男みつけるんも楽勝やでぇ!なるが…って話

これはムーラボ2019で正直全くハマれず、めちゃ恥ずかしいレビューする羽目になった「テラリウムロッカー」の葛監督の作品やからなあまり期待はしていなかったんやが、
なんせヒロインを演じるのが「アルプススタンドのはしの方」で吹奏楽部の嫌な感じの子を演じている平井珠生さんやからな、良い映画やったなぁ!ってレビューしたいんよ、って祈りながら観ていた
え…だって「アルプススタンドのはしの方」のレビューでマシンボーイってば吹奏楽部のふたり守里ちゃんいじめやがって!ぷんすか、書いたんに平井さんったら「いいね!」してくれて申し訳ない気持ちになったんやもの…、でもそれで印象残ったのか平井さんが「青くて痛くて脆い」に出ていたんも見逃さなかったマシンボーイってエラくない?(別にエラくは無い…)

なんて余談はさておき…おや?そんな忖度とか無しに普通に面白くてビックリした!「テラリウムロッカー」は静かな作品やったけど、本作はポップで爽やかで笑いどころもあって全然見やすかったし、ヒロインのサツキをはじめ、謎のロングヘアのお兄ちゃんや、キャピキャピした仲良しの同僚や、クセの強いお客さん達キャラクターも魅力的で楽しい!クレーマーの大きいオジサン好き

あと印象に残っているシーンは、誰か忘れた人からLINEがきて良い間取りやから会いに行くシーンな、あれは彼の気持ちを思うとスンスンしてしまったわぁ、酔ったせいとはいえあれは罪深いわ!マシンボーイでもあれはキュンしてしまうもの!ぷんすか!

まぁ中編言うこともあって、彼氏がサツキのどこが嫌になったのかがあまり理解できなかったし、顔が間取りに見える能力ももう一捻りあると良かったよなぁ、流行りの事故物件とか、まぁ事故物件じゃ前科者くらいが限界か?う〜ん…難しいな
でもうまく広げれば長編でも観れた気もするし、葛監督に長編撮って欲しいと思った!

さぁ、サツキちゃんにマシンボーイの顔観たらどう映るんやろか?家賃1万8千円の長屋、風呂なしトイレ共同、とかやったらどうしよう…スンスン