moon

竜とそばかすの姫のmoonのレビュー・感想・評価

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)
3.0
細田守作品の中で唯一好きなのは「サマーウォーズ」
AI空間の表現の斬新さが 素晴らしくて、この「竜とそばかすの姫」の予告編で、また あの目くるめく世界観を体験したい!とこの日を心待ちしてた!

最初からクジラの口の上で歌う そばかす姫=ベルの歌声に…絵の迫力に…圧倒される!予告編で観たが…想像以上!

そして、ベルの歌声は 最初は 透明で薄い硝子細工のように繊細で…次第に鋼のような力強さと、輝きを帯びて来る!

主人公 鈴の住む世界の描写は、とてもリアリティが有って…心地よい。高知らしいが…日本のよくある田舎(地方)の風景で、素晴らしい。
周りの人達も、善良な人々。

もう…この要素だけでも、観て良かったと言えたら良かった。

でも…途中から…何やら「美女と野獣」のオマージュ?みたいなのが始まってから…何が言いたいのかが…掴めなくなってしまい…ジャスティス?なる軍団に追われる竜の意味とか…なぜ、ベルがその竜を気にかける(助けようとする)のかの動機が理解出来なくて…

つまり…他人の子を助けるために死んだ母の気持ちがわからないまま、それを引きづってた 鈴が…Uの世界で見つけた竜(助けを必要とした者)を 救う事で、母の気持ちを理解した…?という事なんだろうか?う〜ン…。なんか違う。

とにかく、ストーリーにも、鈴やベルにも、イマイチ共感出来なかった。

ただ、AI世界の想像と創造力には、魅せられた!

そして、ベルの歌声が何より素敵だった❗ビジュアルもチャーミング❗

もう…それだけ。
やはり…細田監督作品は 私にはダメかも…😓
moon

moon