博徒外人部隊の作品情報・感想・評価・動画配信

『博徒外人部隊』に投稿された感想・評価

一から出直しだと闇市の風景を求めて沖縄へ。そこに因縁の暴力団が追うように本土からやって来る。深作欣二はこれまでもとにかくかっこよく撮りたいのが先に立って、自分が設定した主題を見失っている。幻想求めて…

>>続きを読む

本土復帰50周年という事で鑑賞。任侠と実録がないまぜになっている作品。”BROTHER “みたいな映画。しかし、日本で上手くいかないから沖縄行って人のエリアを荒らしに行こうと言う誠に自分勝手な思考を…

>>続きを読む

組を解散させられた流れ者ヤクザが日本返還前でゴタゴタしてる沖縄に目をつけて流れついたものの、敵対する大所帯の組をやり合うことになる話。 物分かりの良い経済を最優先するヤクザも出てくるが、鶴田浩二や安…

>>続きを読む
若山富三郎がよかったっすね。弟より兄貴ですよ。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.3

本土復帰前の沖縄
で撮られたヤクザ映画と聞いて
見た

「何言ってるかわかんねぇんだよ
一言も。
日本語で歌え!!」
には気持ちはわかるけど
ちょっとイラッとした笑

流石深作欣二というべきか
op…

>>続きを読む
菜緒都

菜緒都の感想・評価

2.6

章立ては新鮮に感じた。が、三幕構成に当てはめただけなのでは?とも思った。
やっぱり深作さん俯瞰ショット好きなのかなーと思った。

ストーリー面では、沖縄行ってから急に「クローズ」みたいになってわくわ…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

【虚無😔】

本作もやはりプレ『仁義なき戦い』として観るには最適。主演の鶴浩のアウトローな佇まいが一層際立っている実録やくざ映画。

今回の舞台はなぜか沖縄で、街を牛耳る組織との戦いを通し【男の犬死…

>>続きを読む
tomtom

tomtomの感想・評価

-
Baby what you want me to do.
クラブ場面

ファーストショットの枯れ葉の舞い方から極上…!夜に艶があると思ったら撮影仲沢半次郎。スリリングに視線を向ける安藤昇が『日本暴力団 組長』よりフリーダムで良い。
玉砕後の血すら「終」で塗せる虚無感がた…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事