MONSOON/モンスーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「MONSOON/モンスーン」に投稿された感想・評価

ymk

ymkの感想・評価

3.3
ベトナムに帰ってきた主人公の戸惑いが表情とかですごく表現されていて良かった
戦争や難民のことは勉強不足だったので、よく知ってから観たらよりわかるかもしれない。
蓮茶のシーンが綺麗で印象的。

脚本と撮影、台詞と動作の一般的な主従関係が見事に逆転した映画。特徴的なカメラワークによって、市井の様子を映しつつも落ち着かない異邦感が強烈に引き起こされるし、会話がよもやま話の域を出ない代わりに表情…

>>続きを読む

ベトナム戦争について勉強不足でしたので、補足で鑑賞後に検索など致しました。

『アイデンティティを探す旅』とぼんやり解釈していましたが、これは私みたいなぼんやり層と体験者・当事者層との、乖離していく…

>>続きを読む

作品内の時間もストーリーもゆったりとした流れでノスタルジー溢れる作品でした。ヘンリーゴールディング観たさに選んだ作品だけど。相変わらず、セクシーでした。作品の中では旅の目的があったけど、子供時代を過…

>>続きを読む
KIN

KINの感想・評価

3.9
ヘンリー・ゴールディングの色気が爆発している。
ぬるーい温度感の作風は結構好きだけど、すぐに忘れてしまいそう。(うとうとしていた自分が悪い)
しん

しんの感想・評価

3.8

戦争の記憶は表面上は風化したように見えても、社会の底で流れている。そんなことに気づかせてくれる佳作でした。

ベトナム戦争の終戦から長い年月が経ちました。私も生まれる前の出来事です。しかし親世代にと…

>>続きを読む
Nadia

Nadiaの感想・評価

3.5
日本のポスターが主人公一人でデザインされていて批判を受けた作品だが、男性二人よりも、主人公一人の方が内容には合っていると思った。ベトナムという地への彼の物語だから。
seaslug70

seaslug70の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

評価されてる理由はわかるんだけど個人的に刺さらなかったなあ。

バイト先のベトナム人と仲良くしてて、ちょーーーーーーっとだけベトナム語がわかる私ですが、それよりもちょーーーーーーーっとだけベトナム語…

>>続きを読む
しゆ

しゆの感想・評価

3.5

ベトナム系イギリス人のキットが、現在のベトナムを通してアイデンティティを模索するようすが、ゲイとしてのロマンスとともに描かれていく。

日本向けのコピーには「孤独な心を癒していく」とあるが、べつに癒…

>>続きを読む
EDDIE

EDDIEの感想・評価

3.8

30年ぶりの故郷への帰郷。イギリス文化で育ちベトナムを懐かしむ感覚は薄い。今一度自分の存在意義やアイデンティティを問う自分探しの物語。印象的なカメラワークが本作の肝で、主人公の孤独感を巧みに演出。静…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事