MONSOON/モンスーンに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『MONSOON/モンスーン』に投稿された感想・評価

どっちの立場に立っていても結局戦争はどちらの国の人間も傷つける 傷を負った2人がその傷を分かち合えたのかな

とにかくベトナムに行きたくなっちゃった…
翼

翼の感想・評価

4.2

恐ろしく良くできた映画なのに、恐ろしく人が入ってない稀有な映画。
え、なんでこれを今まで観てなかったの?って後悔するところだった。危ねぇ。


激しく熱狂するほどテンションの高い映画ではない。
けれ…

>>続きを読む

 ベトナム戦争を経て、南北が統一された後に始まる社会主義や北による南の政府関係者への弾圧などを理由に海外へと逃亡をしたボートピープル。ベトナムに生まれながらも、物心つくかつかないかくらいの齢でそうい…

>>続きを読む
Kyoka

Kyokaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

故郷なのに居場所がなく、宙ぶらりんでさまようキットの寂しさや辛さがじわじわと滲み出る繊細な映画だった。
ベトナムで出会うアメリカ人のルイスとの関係が、ゆきずりではなくなっていく過程や未来を感じさせる…

>>続きを読む
zogli

zogliの感想・評価

2.5

深そうで深くないのはこちらの知識が乏しくて拾えるものや受け止めれられるものに限りがあったからかなー

サーモンピンクのリネンシャツ着てるヘンリーゴールディング、蓮の花に囲まれた俯瞰のショット……淡い…

>>続きを読む
じゅ

じゅの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これは予想外の外の果てすぎるw
子供の頃にベトナム戦争の混乱から逃れるために親と共にイギリスに移った男が時を経てベトナムに帰郷して、あの頃とは何もかも変わり果てたけど、でも故郷って良いじゃん...み…

>>続きを読む

帰郷し過去と邂逅する物語ではなく、ロードムービーのようだった。静かに、経過してしまった取り戻せない時間・これから経過していく時間と向き合うということなのかしら。モンスーン。
蓮茶を作るシーンがとても…

>>続きを読む
takeru

takeruの感想・評価

3.7
言葉が少ないゆえに、いろいろ伝わってくる映画。キットの少し影のある優しい笑顔が素敵でした。

もう少し歴史を知ってから、また行きたいベトナム。
Ranan

Rananの感想・評価

3.0
このポスターのやすーい日本語は大嘘だと思った!
自分探しというより、居心地の悪い土地の中でなんとか自分をうまく保とうとする葛藤…といったほうがしっくりくるかも
h

hの感想・評価

-
イギリス、アメリカ、そしてベトナム
世界は横にも縦にもつながっているのだ。

あなたにおすすめの記事