耶馬英彦

ワン・モア・ライフ!の耶馬英彦のレビュー・感想・評価

ワン・モア・ライフ!(2019年製作の映画)
3.5
 設定がいい。主人公パオロを典型的な俗物としたことで、天国の受付から短時間だけこの世に戻るというアイデアが生きている。聖人君子の主人公だったら物語にならなかった。
 しかし、それにしても主人公の俗物ぶりがひどい。小心者のくせに見栄っ張りで女好きの浮気症で飽きっぽく、浪費家のくせにケチである。何でも他人のせいにする根性なしで、何かにつけ「愛している」と言えば許してくれると思っている。どうでもいい小さなことにこだわって肝心なことを忘れてしまう。
 そんなトンデモ男のパオロなのに、背が高くてハンサムだからなのか、女にモテる。ベッドシーンは省略されているが、きっとあっちの方もなかなかに違いない。もしかしたらこういうタイプが典型的なイタリア男なのかもしれない。そう考えるとかなり笑える。
 人間は人生の時間が限られたときに聖人に生まれ変わろうとする、、、かもしれない。少なくともパオロは一生懸命、残された時間をいい夫、いい父親であろうと努力し、妻と子供に残される自分の思い出をなんとか美化したいと望む。しかしよく考えたらそういう行動は聖人ではなくナルシストの行動だ。
 最後に交わす妻とのキスはどんどんディープになっていく。パオロの本領発揮だ。結局のところちっとも変わっていないパオロは、俗物根性丸出しのまま再び天国に向かう。よく見ればパオロの周囲の人間たちも俗物ばかりだ。誘惑は無数にある。死ぬときは死ぬのだ。ビバ人生!酒を飲み女を口説いて、ときどき仕事もした。それでいいじゃないか。イタリア人の陽気で無責任な快楽主義も悪くはないと思わせるコメディである。意外と面白かった。
耶馬英彦

耶馬英彦