漁港の肉子ちゃんの作品情報・感想・評価・動画配信

漁港の肉子ちゃん2021年製作の映画)

上映日:2021年06月11日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 明石家さんまプロデュースで、肉子ちゃんの声を初めて知って驚いた
  • 肉子ちゃんが乗り越えてきた壁を越える姿勢が素晴らしい
  • 肉子ちゃんが語る「普通が一番幸せ」という言葉が印象的
  • ジブリ感を出していて、背景が美しい
  • 重いテーマを扱いつつ、適度にホッコリするストーリーが良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『漁港の肉子ちゃん』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃあたたかくて泣ける映画だった。
お母さんの愛をひしひしと感じた。
肉子ちゃんは明るいけど実はすごく苦労していて、それをわかっているけどいつもグイグイのお母さんが恥ずかしい娘、、
切ないと…

>>続きを読む

本当の苦しみを知っているからこそ明るく振る舞う母と、彼女が苦しんでいるのを知っているからこそ、あえて気付かない振りをする娘。

普通なら(特に思春期の子は)こんな能天気で騒がしくて天真爛漫な母親はす…

>>続きを読む
2.2
小説らしいお話と、声優陣がよかった。
cocomiちゃんの声かわいい。

肉子ちゃんって名前と、太りすぎなところが、現実味なくて入り込める感じはなかったかも。
こんな太ることある?って太さだった。笑
このレビューはネタバレを含みます
あったかい気持ちになる映画。

鳥とか鳥居が、ところどころで喋っていてファンタジー映画っぽい感じなのかなーと思っていたけど、キクコちゃんがしゃべってたんですね。なるほど。
4.1
不器用でも伝わる愛
カッコつける必要はないし自分が思っていることは大事にしよう
ぶつかってもやり直せるはず
美しいアニメーションでした
daruse
4.1
西加奈子の原作も読んだ👍
ちょっと、優しくなれる
こんなこと言うと失礼かもしれませんし、ここに書いても仕方ないですけど、瀧川鯉八の新作落語「厚化粧」の世界観はコレと思って見てる

「学校食べて、ご飯行かな!」

作画、配色、演出それぞれに拘りを感じ、終始ブレないクオリティを保ち続けるアニメーション作品。小学生間のスクールカーストや、親子の在り方など様々な人間関係に焦点を当てな…

>>続きを読む
2.9

見る人によって感じ方捉え方が異なる

女性の強さを感じた

強さってこういうことかって

大事なメッセージが沢山込められてる作品
胸熱
3.4
アホやしアホやしアホやのに肉子ちゃん、なんかドカドカ泣いちゃった

子供の声の挿入歌良すぎると思ったら吉田拓郎なんだね、イメージの詩
つまらなくもなかったけど…
肉子ちゃんが優しすぎるのと、キクコがやたらに大人びていて…
何が伝えたかったのか大元の道筋がよくわからなかった

あなたにおすすめの記事