えりみ

新宿インシデントのえりみのレビュー・感想・評価

新宿インシデント(2009年製作の映画)
4.2
大掃除したら出てきたDVDを吹き替え版で。
日本で大人気のジャッキー・チェン映画なのに無かった事にされてるような1本。2009年劇場公開後も全然TV放送されへんから📀買うた記憶。
「カンフーアクションとコメディを封印、ジャッキー・チェンが新境地に挑む!」ってのが当時の売り文句やった記憶。
軽いノリのジャッキー映画は苦手&Vシネ大好き♪な私にピッタリのネタ😋
設定は暴対法施行直前後の1990年初め日本。新宿、大久保が舞台で実際に現地ロケも行なわれており、中華街(不法滞在中国人の溜まり場)のシーン等は神戸南京町でも撮影されたとか。なるほど同じく高田馬場でロケ撮影していた「ウルヴァリン:サムライ」とは比べ物にならない位リアリティたっぷり😁実際(当時)の高田馬場の日雇労働者のピックアップ場所は劇中で映るビックボックス前ではなく戸山口の方やし、歌舞伎町の画も車の中から流して撮ってるものが多いんやけど。

中国辺境から幼馴染のカノジョを探す為に密入国して来た朴訥な主人公が暴力に翻弄され闇に取り込まれていく悲哀をノワール調で描く🎦
何故に放送されないのか不思議でしょうがなかったが、改めて見直すと日本人キャストが「支那人」と連呼しているのでOUT〜〜〜😷(支那はあくまで地理的な文言やねんけど)
ジャッキーがカンフーを封印するばかりかシリアスなベッドシーンを披露(白人の立ちんぼと騎乗位)。ゴルゴ13ばりの能面に震える😨
R指定なのはエロよりグロによるもの。腸が出たり腕が切れたり甘栗焼き器で焼かれたり😥と人体破壊描写アリ😫
最近巨額脱税ネタで騒がせたファンビンビンがサブヒロインで出演(顔ちっさ‼)♪
日本人俳優も多数出演。関西弁の加藤雅也のやり手組長っぷりもエエけど、90年代感たっぷりロン毛引っ詰め澤田拳也が一番光ってる🔫
クライマックスのビル階段集団格闘🏢〜のラスト大久保駅前シーン(確かにあんな場所無い、神戸で撮影か?)がアガる⤴
下水道で始まり下水道で終わるってのもジャッキーらしくなくて良し♪

アクション繋がりであろう倉田保昭さんの扱いが勿体無いのと、
阿傑(ダニエルウー)の変わりようが振り幅デカ過ぎてついていけない😨
ブレードランナーのパリスをイメージしたの?いやスチュワーデス物語の片平なぎさ⁉ずっと後になるけどTOKYOTRIBE‼??
えりみ

えりみ