オートクチュールのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『オートクチュール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

手を見ただけで素質を見抜け信じるというのが現実的でない気がするけど夢を与えて信じることで自分もまた赦されていく。みんな何か抱えてる。ケンカ相手の事情も気になるところ。ハイブランドのメゾンで働くのって…

>>続きを読む

フランス映画を見終わってこんなに充実したのははじめてです(*´∇`*)
オートクチュールという題名を聴いて、単純に美しいドレスの制作の舞台裏がいっぱい映し出されるのかと期待しましたが、そういうのでは…

>>続きを読む
厳しい世界でこの2人が出会えたことにとても嫉妬しました

作中に出てくるドレスが素晴らしく綺麗で目を奪われる
ディオール展に行く前に観たかった映画

今更ながら、オートクチュールという、一点もので豪華で美しい服は、人の手によって作られたものなのだということを再認識しました。そして華やかなファッションの世界のバックヤードは、厳しい規律があり緊張感に…

>>続きを読む

年明けディオール展にいくので鑑賞!
退職間際のディオールのお針子のトップと、才能を見出された移民の女の子の交流・成長のストーリー。
なんだけど、この女の子が香水盗むわ、暴言吐くわ、恋愛を仕事に持ち込…

>>続きを読む
針子の、1人の人としての繊細な面と裁縫のプロとしての力強い面とが織りなすアンバランスさに涙。

KVと実際の映像の質感違いすぎて困惑してるんですけど映像の色、質感、美術含め画作り全部美しくて、でも民族や貧困、家族とかの社会的な問題がかなり主題として扱われてて、でもとにかく映るもの全てが美しくて…

>>続きを読む
主人公の服装や動作などが物語が進むにつれて少しずつ変わっていくところが本当に可愛かったです。主人公だけでなく登場人物全てのドラマや人生が垣間見えたのが素敵でした。

Diorのオートクチュール内での話というのはあくまで側だけで、見る前の期待から結構おもてたんと違った。オートクチュールの職人ならではのマニュアルやマニアックな技術の話も織り込まれるかと思いきや、手を…

>>続きを読む

DIORのお針子さんの話。
成長物語かと思ったら移民の話なども織り交ぜてある。

奴隷の給料じゃないわ
そんなことは二の次よ
大事なのはお金じゃない
本質的な価値よ
真の価値
金額じゃない
ただの仕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事