オートクチュールのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『オートクチュール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オートクチュールっていうタイトルでDiorが協力してるっていうから、素敵なドレスやお洒落な登場人物がたくさん見れるもんかと思うやん……
全然そんなことはなく、主人公の女の子が最後の最後にちょっとおし…

>>続きを読む
反発しながらも、良い関係になっていく。話は好きだけど、カッとすると汚い言葉を投げかけてしまい、性格が激しかった。でも良かった。

#48
題材も舞台も俳優もすごくいいのに、脚本も演出もユルユルで凡作になってしまった残念な映画。
おそらく、脚本初稿ではあったと思われるシーンがことごとくカットされているような気がする。
たとえば、…

>>続きを読む

家事のなかで裁縫が1番好きだし、
モノを作る人を尊敬しているので
とってもワクワクしながら
Diorの仕事場は、白衣を着るんですね✨
手を洗ったかを何度も確認して
その割りに、香水ばんばん振りかけて…

>>続きを読む

【要約】
母親の束縛・貧困などの内外的要因により、何も持たず自堕落に生きる主人公が、才能に固執してするが故に、年齢により「生きがい」である仕事を失おうとする大人に出会い、自分の価値に気づき、自立して…

>>続きを読む

登場人物みんなが生きてるなって感じた。

シンプルに生きたいけど、現実は立場や年齢、貧富の差による考え方の違いや偏見があって生きるの大変だって思った。

衝突しても理解しようとする事、後も一緒に過ご…

>>続きを読む

家族とどう向き合うかや孤独を通して人生をどう生きるか描かれていました。
好きなシーンがたくさんあって、特に、裸のモデルを茶化した後すぐ見惚れているシーンと、ジャドが初めてドレスを着て自然と背筋が伸び…

>>続きを読む
勝手に期待しすぎたせいかイマイチ……
ヒステリック女ばかりでイライラした
セフォラとカトリーヌしか好きになれない

パリに住む人の市民感情や、宗教や人種や生活環境の違いによる差別のことを、この映画を見て全て理解できる訳ではないが
必死に生きているからこそ出る台詞で、それぞれの人生をより良い方向に変えていく
職場で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事