TAMU

チャ・インピョはどこへ消えたのか?のTAMUのレビュー・感想・評価

3.9
ようやくフィルマークスに書けるようになった〜♪

これはチャ・インピョ先輩にラブ注入されてまうw
Netflix配信の実在の「国民的ジェントルマン」だったはず俳優チャ・インピョをセルフカバーしたコメディ。
90年代にドラマで一世を風靡したチャ・インピョ。今でも彼は国民的スターとして、日々肉体と精神を鍛えるが、人気はかげりを見せつつある。しかし、マネージャーが何とか彼を持ち上げ続け、彼自身は今でもパワハラ上等の大スターを気取っているのだが。。

自分は恥ずかしながらチャ・インピョ先輩を存じ上げなかったのだが、自身のリアルをつなげたこの作品に出演承諾したこと自体に感銘w
(後から調べると『クロッシング』の人なのか。記憶が…)

そして、人気を失って、”消えた芸能人は今”のような展開を予想したが、本当に消えてしまうとはww

しかも、笑える一方で展開がシュール。かつシビア。中盤どうでもよくなりつつも終盤の展開は泣けるし、思い通りとはならず、身につまされるものがある。
そして、だからといってどうにもならない…
このバランスの悪さがモヤモヤするけど斬新w

先ず誠実なチャ・インピョ先輩がステキ。『トンネル』以上に置かれた状況が情けなく、葛藤するインピョ先輩が哀しい。愛しいw

そしてマネージャー役のチョ・ダルファン。何かと出ているチョ・ダルファンだが、自分の見た限りでは最長の出演時間、もはや主演と言っても過言ではない輝きっぷり。
終盤の独白と月に向かってヘッドバットが心に刺さる〜♪(ヘッドバットは引いたか💦)

あと、何気にリュ・スンリョンが出てるほか、ソン・ガンホ、チェ・ミンシク、イ・ビョンホン、ソル・ギョング等実名で会話に登場してゾクゾクする。

是非パワハラ気味の弊社経営陣にも見て頂きたいw
TAMU

TAMU