岸和田少年愚連隊に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「岸和田少年愚連隊」に投稿された感想・評価

寝ぼけてるとこいったれ
カーンいわしたれ
どう!たまらんやろ!!なんかしゃべれや!!!
こんばんは〜。
夢のゲット・イット・オン、誰のまねでもない、誰のためでも、誰のものでもない、最高のファンキーモ…

>>続きを読む
いさか

いさかの感想・評価

4.1
面白かった。芸人さんを使うっていうスタイルの井筒さんにとても納得できる。自然な感じで、殴られてる時もかっこいいし、面白い。テンポが良くて、全く飽きなかった!
キダ

キダの感想・評価

5.0
3回目見返したらやっぱ5点だったわ
なんで3.3とかつけてたんだろ
この映画を観ると

「アホもボケもカスもぎょうさん来よんで!」
って言いたくなります。
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.1
井筒監督の芸人への信頼度の高さと、そこに頼り切らない映画への誠実さ。
まじめ

まじめの感想・評価

4.1

これ小学生~中学生時代にビデオテープで30回は観たはず
大阪の1960年代~1970年代を生きてたおっさんらのリアル青春
血煙り純情篇より断然こっちが好き
「麦茶ちょうだいー」「寝ぼけてるとこ狙ろた…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

4.5

42年前、中学に上がった時の事を思い出しました。
外人だと思ってた金髪の先輩女子、実はクラスメイトの姉ちゃん、ニグロパーマに剃り込み眉毛無しでバイクで通学する先輩など本当に怖かった事が蘇りました。

>>続きを読む
TSUTAYAで観た、もうね、これほんとに大好きなんですよ、吉本の芸人さん結構出てるし笑、不良の絡み方がめっちゃいい笑、お好み焼き屋から出たら敵に包囲されてるシーンめっちゃ好き

よしもとの若手芸人総出演によるお祭り映画…ではありません。井筒監督らしい、丁寧に作り込まれた素晴らしい青春映画です。

底辺学生が予定調和のごとく見事に没落してゆくさまが、とても楽しくて、とても切な…

>>続きを読む
まだ青いみかんを齧ったあの酸っぱさというか苦さみたいなものが口いっぱいに広がったような映画。コントと青春劇の間をずっと綱渡りしてるかのような不安定さ。
とりあえずナイナイが青春してました。

あなたにおすすめの記事