ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』に投稿された感想・評価

たく

たくの感想・評価

-
ちょっとお芝居がtoo muchな感じがしたのと。そこまでアメリカとの対決というより、時代と闘っていた感じの内容。
ShokoP

ShokoPの感想・評価

3.8

ビリー・ホリデイの「奇妙な果実」の意味を初めて知った。FBIに目をつけられて潰されそうになるがステージでの彼女は素晴らしかった。ドラッグ、DV男、過酷な生い立ち、かなり壮絶な人生だったのだな。知らな…

>>続きを読む
ただただ幼少期から壮絶すぎる
こういう実在人物の映画って
勉強になるな
mimin

miminの感想・評価

3.0
この人を知らないし、曲も知らない。
ストーリーも感銘する点がなくこの評価。
sally1987

sally1987の感想・評価

3.5
アンドラデイの熱演と歌は素晴らしい。救いのないラストは胸を痛めるがそれを掬い上げるエンドロールが胸を打つ。
FBIとバチバチにやり合う映画かと思いきやそうでもなくて公権力の狡猾さを思い知るような暗く重い作品だった。どんどん身をやつしていくビリー・ホリデイが居た堪れない。俳優のなりきり演技がすごかった。

幼少期が壮絶だな…。
子供の頃からあんなとこいて母親から働かされそうになるなんて。
結局は家庭環境なのよね。

何にも屈しない強い女性の誕生。
エレオノーラからビリーになった。
すごい人生。

"奇…

>>続きを読む
MakJohn

MakJohnの感想・評価

3.5

2月最後の鑑賞作品は、ビリーホリデイの伝記作品。それも、アメリカ政府との戦いを中心に据えて彼女の短い人生を描いた作品。

彼女の代表アルバム"狂った果実"
石原慎太郎脚本、石原裕次郎主演の映画のタイ…

>>続きを読む
1号

1号の感想・評価

3.9

なんて悲しいんだろう。主題の勇ましさより悲しさが上回った。
映画以上に劇的な人生。有り余るほどの才能と、抱えきれない不幸。時代。生き抜けない境遇だった。やるせない。
主役が素晴らしく、魂を込めた歌唱…

>>続きを読む
kisaragi

kisaragiの感想・評価

3.5

私はビリー・ホリデーを知らない。
奇妙な果実は想像以上の状況で涙がでる。
彼女を楽にしているかのようで実は苦しめられている薬物やお酒。それでもやめられないのは理由がある。男の人との関係はもうちょっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事