ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」に投稿された感想・評価

さうす

さうすの感想・評価

3.0


壮絶な人生が今も昔も続いていく
逃避させてくれるのは
薬か性行為かステージか
自由になりたいだけなのに
愛し愛されたいだけなのに
黒人なだけで更に狭まった道を
どうしたら良かったのだろうか

46…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

2.5

ドラッグをやってないミュージシャンっていないの?

いくら感動する歌を歌っても、クスリをやったら全ておしまい。
愛だの希望だのと言って裏でそれじゃぁ幻滅するしもう何も響かない。

ストーリーはと言う…

>>続きを読む
norichan

norichanの感想・評価

2.5
公民権運動を煽るとかで当局から目を付けられた黒人ジャズ歌手。麻薬所持でしょっ引かれ出所後も何かとマークされる。内容つまらないし歌も好きではなかった
Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

3.0

“Strange fruit”。すごい歌詞だ。この曲を、あの時代に聞いたら、さすがに白人は引くだろうな。それにしても、リンチを禁止する法律?、しかもそれが非通過。凄いな。白人至上主義は今でも完全に解…

>>続きを読む

リー・ダニエルズは、職人的な監督なんだがテーマ性をうまくねじ込んでくる。今回は、曲「奇妙な果実」を中心としたビリー・ホリデーの半生である。タイトルからビリーがアメリカ政府を訴えてるのかなぁと思ったら…

>>続きを読む
Nella

Nellaの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

タイトルのような話ではなかったと思う。ビリー・ホリディの生涯をわかりやすくエロちょい盛りみたいな感じだった。
【ここからはこの映画とはあまり関係ないセクシャルマイノリティの描き方の話になります】女優…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

3.0

●ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年アメリカ。アンドラ・デイ)

『奇妙な果実』のビリー・ホリデイの伝記もの。

ビリー自体には特に想い入れはないんだが,彼女の歩んだ道とい…

>>続きを読む

タイトルのようなシンプルな対立構図でストーリーは展開せず。ビリー本人が破滅的で、ドラッグと退廃の中、暗中模索を続けた半生を描いた感じの作品。体制側に潰されたのか、ドラッグで身を滅ぼしたのかはよく分か…

>>続きを読む

内容を知らないでDVDレンタルした。
最近セリーヌディオンのヴォイスオブラブを観たばかりだったので、この作品とのギャップがすごくて衝撃を受けた。
こういった人権問題については、「臭いものには蓋を」派…

>>続きを読む

"エルヴィス"観た後、ミュージシャン自伝シリーズとして観てみたんだけど…エルヴィス以上にビリー・ホリデイのこと知らなかった💧名前は聞いたことあるんだけど、問題視されてる"奇妙な果実"すら知らなかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事