ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

黒人ジャズシンガー、ビリー・ホリデイのがアメリカと戦った約10年ほどの期間を描く伝記映画。

「奇妙な果実」で南部でのリンチを歌い、圧倒的な支持を得ていたビリー・ホリデイ。
一方で「奇妙な果実」を危…

>>続きを読む

唐突に男性ボーカルの曲が流れ出したりエンドロールでワルツを踊りだしたりは何をどうしたいのかよくわからなかった。歌詞読めばわかるのかな。
タイトルのわりにアメリカ社会の象徴として登場するのがアンスリン…

>>続きを読む

ビリーホリデイ。黒人シンガー 奇妙な果実が、黒人扇動するとして、逮捕。潜入捜査までして、ビリーを刑務所に。しかし彼女は負けない。裁判で戦うと思ったが、あくまでも政府の嫌がらせに対する戦いだ。彼女を捕…

>>続きを読む

噂には聴いていたがアンドラ レイ素晴らしい!
ビリーホリディの奇妙な果実は何となくその歴史も知っていたけれど、歌の説得力がどんな演説よりも人々のこころに届くというのを連邦政府も認めざるを得なかったん…

>>続きを読む

ビリー・ホリディの歌はいくらか聞いたことはある、程度の知識で臨んだ。

なんとなくボヘミアン・ラプソディー思い出したんだけど、内容は打って変わって痛々しい。こんなにも多くの問題を抱えていたのかと驚い…

>>続きを読む
辛い人生

素晴らしい歌声

歌詞が話題になり
禁止になった「奇妙な果実」

ドラッグ

奇妙な果実
フルコーラス歌詞付きで
流れないのが
なんか物足りない

やっぱり
それは難しいのかな

音楽、最高にいい。アンドラ・デイ演じるビリー・ホリデイの、ハスキーボイス。あんなに煙草すぱすぱ吸って、よく歌えるな…。なんて思うほどにいい。音の溜め方、節回し…。オーラがすごい。
舞台での彼女がとて…

>>続きを読む

試写覚え書き




ホール、カフェ・ソサエティ
「奇妙な果実」 は人権ソング リンチが見える
オールオブミーを歌う
夫のモンロー はアンスリンガーから君を守っていると言いつつ抱き込まれる「黒人と麻…

>>続きを読む

脱帽
特に構図や場面転換

ビリーの昔へタイムスリップする描写は鳥肌
階段下で「お前が吃ったせいで」って上司に言われるシーン、構図としては上司の方が弱い立場として描かれてる
Strange frui…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事