ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイに投稿された感想・評価 - 53ページ目

『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』に投稿された感想・評価

mh

mhの感想・評価

3.8

オンライン試写会で視聴

とにかく、ビリー・ホリデーを演じたアンドラ・デイの歌声にうっとり。美しくて魅力的。カーネギーホールだったり1940年代のアメリカのレトロな雰囲気もその歌と相まって魅惑的で吸…

>>続きを読む
maosaba

maosabaの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

辛い人生

素晴らしい歌声

歌詞が話題になり
禁止になった「奇妙な果実」

ドラッグ

奇妙な果実
フルコーラス歌詞付きで
流れないのが
なんか物足りない

やっぱり
それは難しいのかな

幼い頃からの性的虐待、搾取
人種差別に苦しむ中で出会った歌。
政治的思惑から、FBIに目をつけられ
それを歌うことさえ禁じられ
酒、煙草、薬、仲間への裏切り…と
闇に落ちていくミスデイ。

暴力的で…

>>続きを読む

Fan’s Voiceさんのオンライン試写会にて鑑賞。
“奇妙な果実”の歌詞だけで、ビリー・ホリデイの美しい歌声とは裏腹に途轍もなく悲惨な光景が目に浮かぶ。
歌が国民感情を煽ることを恐れる国相手に、…

>>続きを読む
じん

じんの感想・評価

3.4

オンライン試写にて。

アンドラ・デイ・ショーと言わんばかりのパフォーマンス映画だ。
デイ本人による吹き替えなしのパワフルな歌唱演技に一見の価値あり。そしてビリー・ホリデイの曲の持つ力がめちゃ強い!…

>>続きを読む

公民権運動の音楽的出発点といわれる『奇妙な果実』を歌ったがために執拗にFBIに追われることとなったビリー・ホリデイ。
その壮絶な半生。

単なる伝記ものではなく、BLM作品としても見ることが出来る。…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

2.6

黒人の天才歌手と『奇妙な果実』を恐れ搾取と権力の行使を繰り返す政府の知られざる闘い。歌でしか伝えられないのに歌わせてもらない。こんなの薬に溺れざるを得ないよ。歌に力が消えていくのも苦しく哀しい。傷つ…

>>続きを読む
chas

chasの感想・評価

-

黒人差別に対して力強く切り開いて、ボロボロになるまで闘ったビリーホリデイの半生を描い作品。胸が張り裂けそうなくらい苦しいシーン、考えさせられるシーンがたくさんあった。これが現実なんだと突きつけられた…

>>続きを読む

Fan's voice オンライン試写にて

ビリー役アンドラ・デイの歌声と演技が素晴らしかった!
アフタートークでビリーのファンであるP・バラカン氏が歌い方が近いとおっしゃってた。
登場人物が多い…

>>続きを読む
どらみ

どらみの感想・評価

4.4

南部の木には奇妙な実がなる♪
リンチで木に吊るされた黒人を唄った『奇妙な果実』
黒人による公民権運動を扇動する唄だと危険視する国と
権力に屈しない強い眼差しのビリーのスリリングな攻防
アンドラ・デイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事