にしきたショパンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『にしきたショパン』に投稿された感想・評価

yuko

yukoの感想・評価

2.8
2022.4.16
第14回沖縄国際映画祭 オンライン

面白くないから観るのやめようかと思ったら、リンコ帰国後のケンタロウの変貌ぶりと、まさかのタチアナ先生とのラブシーンに驚いて最後まで観てしまった。
リュカ

リュカの感想・評価

2.0

地震のシーン、
ドキッとする。
一瞬やったけども。
あっさり過ぎた気がする。
岐路になるキーなのに。

世の中はどうしようもできず
涙をかみしめるような
そんなことがあって。
精一杯生きているんだ。…

>>続きを読む
うーん、主人公の女の子以外の演技が気にかかる。震災のシーンは一瞬だったし、ちょっと思ってた感じとは違ってたかな。

全体的に作品の音が薄かった。
神戸や地元民の人が好きそうかなという印象。

このレビューはネタバレを含みます

ピアノ演奏は素敵だったけど、長いCMを見ているような感覚だった。
男の子の右手と女の子の左手で一緒に最後弾いたりするのかなと思ったけど何もなかった。。
震災と病気に翻弄される二人のピアニストが静かなタッチで描かれていたのには好感が持てる。
お互いの音楽性をリスペクトしている気持ちが伝わってきた。
ただ、主人公以外の演技力の無さが残念。
じょな

じょなの感想・評価

2.8

物凄く良い作品のはずなのに色々と邪魔な要素が多すぎた。
主人公の女の子以外の演技力が壊滅的。めちゃくちゃ頑張ってるのはわかるけど。

あと、作り上げたい話のスケールに根本的に予算が追いついてないとし…

>>続きを読む
Ash

Ashの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

鍵太郎と凛子の陰と陽が映像にはっきりと映し出されていた。

BGMを使わずピアノの音のみを使っていて、よりピアノの美しさが際立って聞こえた。

弾き方一つに感情がある。
技術をとるか、情に語るか。

>>続きを読む
amacさん

amacさんの感想・評価

3.5

ガーデンズで鑑賞22/03/27
終わったらみんな拍手してて、振り返ったら竹本さんと達磨先生おったから拍手した👏

低予算だからいいとは言えないし、予算かけたからいいとも言えない、独特すぎた。
カメ…

>>続きを読む
HAL2000

HAL2000の感想・評価

3.8

ドリパスで応援した、にしきたショパン。
TOHOシネマズ日本橋で鑑賞。いぶすき映画祭に行ったときに偶然にお会いした竹本監督。彼女の代表作品をやっと観れました。実は彼女とは渋谷ミクロ映画祭でニアミスし…

>>続きを読む
Hirosay

Hirosayの感想・評価

3.3

震災で明暗が分かれた2人のピアニストのその後を、演奏するショパンとラフマニノフのピアノ曲とともに追っていくお話。意図は分かるのですが、演出は非常に簡素で、素っ気ないというか少し足りないくらいの印象。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事