アザー・ミュージックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『アザー・ミュージック』に投稿された感想・評価

マル

マルの感想・評価

-

劇中のレコード屋と重なる部分がたくさんあり…みなみ会館で最後にこの作品が観れてよかった。

ナイス!と思ったものに対して、ナイス!と伝えること、そこにお金なりなんなりの対価を払うことはやっていかない…

>>続きを読む

携帯で音楽が聴ける時代。
携帯で映画が観れる時代。
そんな時代だからこそ
形あるものをもっと大切にしたい。
お金を払ってレコードを買う。
そこでの人との関わりを大切にする。
お金を払って映画館に行く…

>>続きを読む
京都みなみ会館 5.0

Last day of kyoto minami kaikan.

See you again soon!
観たかったやつを
閉館間際の映画館で
監督からのメッセージと
配給した方のメッセージも一緒に
昨日
ふゆ

ふゆの感想・評価

4.5

この時この場所で見ることに意味があると思い、もう一度見た。
はじめ、監督陣からのメッセージビデオがあった。

最近はレコードブームもあり、閉店はいっそう惜しまれる。

売れる前のThe Stroke…

>>続きを読む

閉館1日前の京都みなみ会館で。
閉店前の顧客や店員の哀愁・懐古が、まんま閉館する映画館と重なって目から汗が...

冒頭で監督から閉館に対する特別メッセージ映像も。彼らの言うとおり、新たなシアターの…

>>続きを読む
梨

梨の感想・評価

-
この日にこの映画をみなみ会館で観ることができて本当によかった
Yutaka

Yutakaの感想・評価

4.5

今月末で閉館する京都みなみ会館で、NYのインディーシーンを支えたレコードショップ、アザーミュージックの閉店を映したドキュメンタリーを鑑賞。これ以上無い鑑賞環境だった。
自分も音楽がとても好きでレコー…

>>続きを読む
mappii

mappiiの感想・評価

5.0

一つのコミュニティの終焉を収めたドキュメンタリーを、あと数日で閉館してしまう大好きな映画館で観る、本当にいろいろな意味で感慨深い映画体験となった。

Vampire Weekendを知って、彼らの音…

>>続きを読む
SANORI

SANORIの感想・評価

4.5

音楽にはもはや疎いぐらいやのにめちゃくちゃ響くものがあった、、。

レコード屋、ビデオ屋、映画館、本屋とかが当てはまるんよなぁ。もう今ってスマホ一つで音楽も映画も本だって買って読める。
サブスクの普…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事