アザー・ミュージックに投稿された感想・評価 - 56ページ目

『アザー・ミュージック』に投稿された感想・評価

ぐっち

ぐっちの感想・評価

5.0

デジタルを知らずにアナログを追い求めていた昔と、デジタルを知った上でアナログに憧れを抱く今には、越えられない壁がある気がしてならない。
1人で黙り込んでレコード屋に行くことが良いと思ってたけど、少し…

>>続きを読む
道を極めた人のドキュメンタリーは面白いな〜音楽ゆっくり聞きたくなったな〜からの、謎のトークショーで記憶が7割消失した
ROY

ROYの感想・評価

4.0
thank you other music

love, music, vinyl

かつてNYにあった伝説のレコード店のドキュメンタリー。狭い店ながら品揃えはほぼオールジャンル、インストアライヴまでやっちゃう。
最新の音楽が聴けて客と店員のコミュニケーションもあり、音楽好きには音楽…

>>続きを読む

フィジカルの大切さは常々感じる日々
レコード屋と映画館は当たり前のことライブハウス、クラブ、飲食店、美術館等、なんでも現場に足を運び五感で感じることが大切だと思ってます。

この映画は音楽/レコード…

>>続きを読む

学生時代はレコード屋になんて何時間でも居れたよなー
視聴やPOPで興味が湧いた、名前すら初めて聞くアーティストの輸入盤とかガンガン買ってたわ。
それがAmazonで目的の物しか買わなくなり、今ではS…

>>続きを読む
Mypage

Mypageの感想・評価

4.3

無数の音楽オタクたちに会えた感じがして嬉しかった
最後には、配信視聴者もこういうふうに音楽を聴いていいんだよね、っていうふうに思えて、このお店のやっぱりやさしさがこうしてかたちになって、フィットネス…

>>続きを読む
eriii

eriiiの感想・評価

4.3

ニューヨークの実在したレコード店のお話。音楽好きはぜひ見てほしい。
自分も結構音楽詳しいと思ってたけど、このレコード店に働く人たちを見るとまだまだだと思い知らさせる。
音楽の世界は本当に奥深い。働く…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.7

感慨深さは 言わずもがなあるが
やはり 哀しみの方が勝ってしまう

今となっては 後追いという哀しみ
そして これをレトロお洒落程度に
安易に捉えられてしまいそうな無情さ

かく言う自分も同じEas…

>>続きを読む

自分の親世代の話で聞いてたけどレコード屋とかってマジでインターネット以前はコミュニティだったんだよなー…。 あったかくて本当に良い映画なんだけどこれからのことを考えて何だか悲しくなってしまった。 

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事