アメリカン・ユートピアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 555ページ目

『アメリカン・ユートピア』に投稿された感想・評価

Aa

Aaの感想・評価

2.0

Filmarks試写会♢

何も下調べせずミュージカル風だと思って
見たら180度違いました!

この映画はストーリーを楽しむではなく
ライブ感覚で音楽の魅力を全力で伝えてきてくれます♢楽器の音も体…

>>続きを読む

試写にて。バラバラな言葉が音楽の中で繋がりを持ち、詩が次から次へと立ち上る。身体の動き、光、音とリズムの重なり、日常や社会にある喜びと悲しみ怒りの共有と内省。装飾を削いだ空間から生まれる型破りな表現…

>>続きを読む
joker

jokerの感想・評価

5.0

めちゃくちゃ興奮した。

美術セットが何もない素舞台で、
次々に演奏されるパフォーマンス。

一曲一曲が終わるたびに、
向こうの観客のボルテージが上昇していく。

それに呼応するかのように、
思わず…

>>続きを読む
歌詞や舞台構成が良かった。映画としてみたが、実際に劇場で観たい!観客との一体感や雰囲気が良かった。
カーク

カークの感想・評価

4.3

人間による人間のための素晴らしきエンターテインメント・ ショー!

この映画が作られるまでの経緯は、公式ホームページ等に書いてあるだろうが、そんなこと知らなくても楽しめる映画だ。
もっと言ってしまえ…

>>続きを読む
PS3

PS3の感想・評価

3.7

先ず、
本来は試写会落選だったのですが、当選者から欠席が出たらしく追加当選となりました。
出欠の連絡マジ大事。

昨今のBLM運動の是非は措いといて
アメリカの部分的な"いま"を観察できる優れた作品…

>>続きを読む
ひみ

ひみの感想・評価

-

自分自身に必要な繋がりは残るけど
そうじゃない繋がりは消えていってしまう

パフォーマー達が行き交うマーチングフォーメーションが、関心&無関心を現す人との関係性のようにみえてくる瞬間もあった

そし…

>>続きを読む
ool

oolの感想・評価

5.0
最高、興奮
映画館で3回観た。
この時代に、こんな時代にこれを映画館で大音量で見て、全部身体に入ってくる感じがした。本当に最高。
kabarrr

kabarrrの感想・評価

4.3

これは映画館で観なくては伝わらない作品だと思う。

劇中で用いられる楽曲には、『everyday』や『home/house』と言った言葉が多く登場する。そうしたメッセージは、シニカルで神経質そうなB…

>>続きを読む
Kyte

Kyteの感想・評価

3.5
LIVEとか舞台みてる感覚でした。
後半でスパイクリー感
音響のいいところで観るべき作品だと思いました。

あなたにおすすめの記事

似ている作品