アメリカン・ユートピアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「アメリカン・ユートピア」に投稿された感想・評価

と

との感想・評価

4.0

アメリカ=『資本主義・民主主義・移民国家・獲得的な幸福・銃社会』を、
主演のオジサン(全然知らない人なので敢えてそう呼ばせてもらいます)が音楽活動をしていく中で感じたことによって表現している作品

>>続きを読む
そろろ

そろろの感想・評価

3.8

stop making senseがだんだんと作られていく舞台で、American Utopiaは完成された舞台でしたね。
私はstop making senseの方が好きだな〜!

この時よりも、…

>>続きを読む
うまお

うまおの感想・評価

3.9

スパイク・リーが撮ってるとはいえ、作品としてはミュージカルを録画して編集したものなので、映画ではなく、ゲキシネやNTLみたいな感じ。

さて内容について。
アメリカ情勢に疎いので歌詞の内容はあまりわ…

>>続きを読む
キリコ

キリコの感想・評価

3.5

Talking Headsの曲はPsycho KillerとBurning Down the Houseしか知らない状態で鑑賞。耳に心地よくちょっと毒がある歌詞とMCが素敵だった。ブルーグレーのジャ…

>>続きを読む
髭

髭の感想・評価

4.0

渋谷シネクイントにて鑑賞

先日の『ストップメイキングセンス』で衝撃を受けてその流れで観る。

長い年月を経たバーンがどのような表現をするのか、期待して観た。

『足さなかった』というより、
引き算…

>>続きを読む
U子

U子の感想・評価

3.7

ストップメイキングセンスがめっちゃ良かったので、こちらも鑑賞。
デヴィッド・バーンの歳の取り方いいなあ。理想的。
裸足、ケーブルなしのライブ。
最後はステージを越えて、観客席まで
来てくれる。
ダン…

>>続きを読む
お砂糖

お砂糖の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


ストップメイキングセンスが良かったのでアメリカンユートピアも見たいと思っていたら復活上映かつ初めてのスタンディング発声可の上映で見られて良かったー!
エンタメと政治とエンパワーメントってのはなあ!…

>>続きを読む
peachicpa

peachicpaの感想・評価

4.0

ストップメイキングセンスからの連続スタンディング上映で。
トーキングヘッズもデイヴィッドバーンも通ってきてない、世代でもない、ファンでもない、なんか面白そう、
というきっかけで、組み合わせで鑑賞。

>>続きを読む
れ

れの感想・評価

4.0
とてもとても良かった。
楽しそう。
マイケルがキングオブポップなら。
この方はジョーカーオブポップ。
memmmiii

memmmiiiの感想・評価

4.0

70近くなってあれだけ歌って振り付け覚えて踊って、ってできる体力的なところに加えて、考え方もきっとずっとアップデートしてきたんだろうなというのが分かりすぎて泣いてしまった
声をあげてくれてありがとう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品