アメリカン・ユートピアのネタバレレビュー・内容・結末 - 27ページ目

『アメリカン・ユートピア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

デヴィッド・バーンは、最初の曲『Here』の演奏後に、
赤ん坊の方が神経細胞のつながりが多いことがわかったらしい。つまり年をとるごとにバカになるということか?
的なことを言う。

演奏される曲は、ト…

>>続きを読む

しあわせを何度も噛み締めていた
ながいきしてほしい…

自分のなかに変革を起こすことを意識的につづけているひとはやっぱり美しいしかっこよくて!もう、ずっとかっこいいんだけど、かっこよすぎて。神様!

>>続きを読む
一言一言がスーッと心に響く感じ。
声も心地よいし、間がとてもよい。
楽器、ダンス、リズム、表情、声
全てを使って感情を表現していた。

今まで触れたことのない世界に触れた感じ。

ロックバンド・トーキングヘッズの、
ボーカルでギタリストのデヴィッド・バーンによる
ライブを、
スパイク・リーが監督した映画。


めちゃくちゃ洗練されたステージパフォーマンスに、
圧倒される。
無…

>>続きを読む

もう!
エンターテイメントってこうだよね、こうあるべきだよね!
そんな作品でした。
終始楽しかったーーー…
ずっとリズムのってた。笑

演奏が素晴らしいのは当たり前なんだけど、演者たちが観客を楽しま…

>>続きを読む

曲と曲の間の「間」がとにかくとにかく最高だった。早すぎると疲れるし、タイミング逃すと気まずいから、、
「くうぅ〜、ぜつみょ〜〜う!」としびれた。

表現とか演出が私にとって初めてのものばかりで、斬新…

>>続きを読む

《視聴回数》
▶︎▶︎1回目

《日時場所》
▶︎▶︎2021/4/22 18:00〜
渋谷パルコ8F ホワイトシネクイント

《視聴理由》
▶︎▶︎試写会に招待されたので
------------…

>>続きを読む

私は基本的にジャンル問わず応募できて都合がつく日程の場合は応募するのですが、当選してから「これ何の映画だっけ?」となることがままある。

なので、割と予備知識が必要そうなものにバッティングしてしまい…

>>続きを読む

試写会に当選したので見てきました。

終映時間が早まってからというもの映画館から足が遠のきつつありましたが、今作で心が返ってきた気分です!
映画館で見られて本当によかった。

トーキング・ヘッズもデ…

>>続きを読む

人間は他の人間が見たい。

まず、アメリカンユートピアって言うタイトルが好きです。ユートピアの文字が逆になってるのも意味があるのでしょう。

演奏、演出、本当にすごい。。なんだかやたら感動した。。D…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品