アメリカン・ユートピアに投稿された感想・評価 - 575ページ目

『アメリカン・ユートピア』に投稿された感想・評価

ミルコ

ミルコの感想・評価

4.5

アメリカン・ユートピア初日。一生に一度の体験。
公開してくれてありがとう!

配線無しで人間の身体で表現された完璧なパフォーマンスと、美しい英語のメッセージ。
昔、漠然と聴いていたトーキング・ヘッズ…

>>続きを読む
Nobhalford

Nobhalfordの感想・評価

4.9

配信でリアルタイムで見た2018年のコーチェラは凄かった。
ビヨンセはもちろん圧倒的だったけど
個人的にはそれに劣らぬパフォーマンスでぶっ飛ばされたのがデヴィッド・バーン。

もう日本には来ないのか…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

5.0

待ち焦がれてたよ、この日を。

このステージを映像化するのなら…と
スパイク・リーに連絡をとった。
というインタビューに納得。
(きっとジャームッシュも頭に浮かんだはず)

覗き見るようなカメラアン…

>>続きを読む
あゆは

あゆはの感想・評価

4.0

こいつぁ劇場で観なければと思い、公開日にGO!
デイヴィッド・バーン(元トーキング・ヘッズ)のブロードウェイショウをスパイク・リー監督で映画化!
映画というか、まるまるショウですね素晴らしい。
予備…

>>続きを読む

『ストップ メイキング センス』も観た。
サントラも聴いた。
過去のトーキング ヘッズのアルバムも聴いた。
過去の曲も含めてドラムラインみたいなメンバー率いて歌って踊るというのも予想がついた。

で…

>>続きを読む
pasmal

pasmalの感想・評価

4.5
これぞ一級のエンターテイメント。デビット・バーンのキュートさと共演アーティストの卓越したパフォーマンスに心が弾んだ👏おそらくはスパイク・リー演出と思しきシーンも社会の歪みをやんわりと描いている。

"グルーヴが紡ぎ出すアメリカの希望"

素晴らしいライブ体験だった。
多国籍なバンドから繰り出されるパワフルな音楽。
動き出したくなるエネルギッシュなリズム、グルーヴ。
コロナ禍でライブに飢えている…

>>続きを読む

大学時代にトーキング・ヘッズのファンの友人がいて、デイヴィッド・バーンとブライアン・イーノについて熱く語られた思い出があるが、それ以来、私も熱心なファンとまではいかないまでもトーキング・ヘッズをよく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・バーンは、最初の曲『Here』の演奏後に、
赤ん坊の方が神経細胞のつながりが多いことがわかったらしい。つまり年をとるごとにバカになるということか?
的なことを言う。

演奏される曲は、ト…

>>続きを読む
いちご

いちごの感想・評価

4.2

80年代「サイコキラー」などのヒットを飛ばしたトーキングヘッズのメンバー、デヴッドバーンがおこなったブロードウェイショウをスパイクリー監督によって映像化された作品。よくあるライブドキュメンタリーとは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品