カント

ジョイフル♪ノイズのカントのレビュー・感想・評価

ジョイフル♪ノイズ(2012年製作の映画)
4.6
個人的クイーン・ラティファ祭り。
歌うクイーン・ラティファ作品の最高峰!

他に、歌うクイーン・ラティファ作品は、
「ヘア・スプレー」「シカゴ」などミュージカルの名だたる名作揃いだけど本作は脇役ではなく主役のクイーン・ラティファを存分に堪能できます!

基本、神を賛美するゴスペルのみで、宗教色が濃い。日本はゴスペルの曲調に慣れてしまって、その色濃い宗教色は分からずに、ゴスペル・エンタメと感じてしまうけど、本質は違う。
ゴスペルは日本で例えると、神社の祝詞や、寺のお経のような物で、それをどんなポップスに載せても日本人には受け入れられない事でしょう。


ジョージア州の小さな街の聖歌隊。その指揮者のバーニーが突然死去。
地区予選まで勝ち抜いて、これからって時に…
副指揮者のヴァイ(クイーン・ラティファ)は、保守的に古い伝統的なゴスペルで勝負したい。
しかし趨勢は、オーティス・レディングやジェームス・ブラウン、日本で言う所の忌野清志郎のような華やかな音楽を求めていた。

聖歌隊メンバーで多額の資金援助してきたGGは革新的。古いゴスペルからの脱皮を促すが…
対立するヴァイとGG。

そんな中、ヴァイの娘オリビアと、GGの孫ランディが恋に落ちる。

ゴスペル地区予選では負けてしまうものの、ライバルの聖歌隊に不正が有って、全国大会への切符※を手にいれるヴァイ達。
※切符って、何か知ってますか?アナログSuica(関西ではICOCA)の慣用句です。

未だ伝統的なゴスペルか、革新的なパフォーマンスか、決めかねるヴァイ。
全国大会での彼らの歌声は、果たしてジョイフルか?
2015-10-12
カント

カント