ローズメイカー 奇跡のバラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ローズメイカー 奇跡のバラ」に投稿された感想・評価

 ストーリーに少し疑問を感じざるを得ないけど、風景がとても綺麗で、小道具もいちいちセンスが有り、全体的に鮮明に明るく撮っていて観やすかった。前科持ちのフレッドが才能ある所とか好き。
toa

toaの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最後にやられちゃった。
「帰っておいで」って。
どんな事してても、そう言ってくれる人と場所があるだけで救われるし踏ん張れる。
一人でも欠けてたらこうはならなかった。身近な人にちゃんと感謝しよう、感謝…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

4.0

バラや品種改良には関心ないが
登場人物のキャラが立ち
関係性な中でそれぞれが変わり
関係性も変わっていく様が
とても良かった。

何かのために不法侵入まで
しようなんて情熱は
自分にはないが
人間は…

>>続きを読む
原種含む様々な種類のバラがとても素敵だった。経営厳しいバラ園にやって来た職業訓練生達。新種交配に取り組む過程が大変な手間で興味深い。果たして皆の努力は実を結ぶのか。旅立つ若者への贈物が泣けた。
三条狼

三条狼の感想・評価

3.8

バラの世界、知らないことだらけ。白が100色あるならば、バラは一体何千種あるのだろうか。

天才バラ農家ながら経営がけっぷちの女性エヴのもとに、職業訓練所から3名のはみ出し者が派遣されてきてトラブル…

>>続きを読む
yaeko

yaekoの感想・評価

3.6


見目麗しいバラがたくさん出てきて、綺麗、って言葉が自然と出るくらい、ヒーリング効果たっぷりの映画だった。目が潤った。

『大統領の料理人』ではお洒落で美しい料理を披露していたカトリーヌ・フローが、…

>>続きを読む
バラの世界も奥が深い
大変興味深かった

フランス映画ならではの
洒落の聞いた冗談や
ハッキリした物言い

うまいこといくんかと
心配になりながらも
人って変わっていくものね
Haru

Haruの感想・評価

3.2
ライトなタッチで犯罪に手を染める所にドン引きしながらも、後半はぼちぼちヒューマンドラマしてて良かった。
花言葉でフェアウェルするの素敵やね
kanakiki

kanakikiの感想・評価

3.6

フランス映画🇫🇷
バラ農園の赤字経営再建、人との関わり、他人だけど家族のように強い絆が築いていく。
ラッパー出身の青年の演技よかった。
また映画で観たいな。

フランス人ってキッパリ潔くて、観ていて…

>>続きを読む

ひたすらバラが美しい!

ストーリーはベタだけど、人物にそれぞれ魅力があって良かった。

特に主人公のおばちゃんをただの善人としてではなく、偏屈なおばちゃんに描いているのがいい。敵でお金儲けでバラを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事