叡福寺清子

ローズメイカー 奇跡のバラの叡福寺清子のネタバレレビュー・内容・結末

2.7

このレビューはネタバレを含みます

なにも薔薇がテーマだからって,尻穴がむず痒くなるような作品を製作しなくてもいいんじゃございませんか.男性同性愛者が登場しなかったんで,恐らくフランスには薔薇族という雑誌は発行されていないんでしょう.よー知りませんけど.こんばんわ.三遊亭呼延灼です.
一級品種改良技師でありながらも,自身の経営する薔薇農家は破産寸前なエヴさん.かねてから最大手育苗企業からの統合を持ちかけられましたが,父から受け継いだ農家という誇り,そして薔薇を商品,金儲けの手段として利用している企業の方針に反発し,固辞し続けていました.
そんなある日,事務方のヴェラさんのアイデアで,賃金安価な職業訓練校の生徒を3名仮雇用いたします.その中の一人,フレッドさんのタトゥーを見て,自身が特許を持つ品種と,とある希少品種の交配を思いついたエヴさん.ですが,その希少品種は最王手育苗企業が厳重に管理してまして・・・

視聴中ずっともやもやしていたのは,その希少品種を窃盗した事でした.私はてっきり終盤,国際コンクールで優勝するも,その場で親が盗難品種である事がバレて優勝は剥奪,結局農家も廃業するも,また一から出直すもんだと思ってました.ですが,実際はもっと酷い結論,すなわち交配自体が失敗ってオチには愕然としました.企業さんは踏んだり蹴ったりで,社会人として同情を禁じえません.企業の経営者は何も悪くありません.好条件での統合を持ちかけるし,エヴさんを交配部門のトップにする計画でしたし,訓練校の3名も正社員雇用するってお話で,文句のつけようがございませんでした.私の目からすれば,エヴさんのほうが問題経営者に見えました.正社員雇用を餌にしぶるフレッドさんに窃盗を強要してるし,自身の家業に拘泥し,倒産後の従業員の事を一顧だにしない・・・経営者以前に人としてダメか,この方.山一證券の社長の爪の垢でも煎じて呑んでいただきたいものです.

職業訓練校の生徒の,濃淡ある描き方にも違和感を感じました.即ち犯罪歴豊富なフレッド君を中心,擬似親子のような描き方まではいいのですが,後の二人が結構雑・・・というか薄味なんですよねぇ.気弱な女子(そこそこかわいい)と冴えないおっさん・・・で終わりじゃあ,報われませんわな.
あと,国際コンクールに優勝して経営が順風満帆になりましたとさ,って感じで終わりましたけど,そんなもんなんですかね.それこそ奇跡的に産まれた品種が優勝したわけですけど,クローンかなんかで商品化したのかしら.まぁ,どうでもいいや,フランスだし.