ローズメイカー 奇跡のバラのネタバレレビュー・内容・結末

『ローズメイカー 奇跡のバラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🌙2023.10.21_23-163

「美のない人生は虚しい」

バラが綺麗な映画だった
それ以外は普通...
凄くフランス映画らしい映画だったと思う

職業訓練所からきた3人が成長していく姿とか…

>>続きを読む

なにも薔薇がテーマだからって,尻穴がむず痒くなるような作品を製作しなくてもいいんじゃございませんか.男性同性愛者が登場しなかったんで,恐らくフランスには薔薇族という雑誌は発行されていないんでしょう.…

>>続きを読む

最後にやられちゃった。
「帰っておいで」って。
どんな事してても、そう言ってくれる人と場所があるだけで救われるし踏ん張れる。
一人でも欠けてたらこうはならなかった。身近な人にちゃんと感謝しよう、感謝…

>>続きを読む

薔薇の庭に椅子置いて煙草吸うの良い

最後香水の道に進む時、本と押し花貰って一個ずつ調べて花言葉で受け取るのちょっと泣きそうだった
いつでも頼れる居場所が出来て

前科者と盗みするのはびっくりしたけ…

>>続きを読む

笑えて泣けて切なくて、心温まる。90分短い…もっと見てたい。

それぞれのキャラクターに無駄がなくて良かった。見ている人はみんな、登場人物の誰かに自分を重ねて、悲しくなったり寂しくなったり…最終的に…

>>続きを読む

前半は、忍び込む下りとか、いいのか??
と思ったけど
後半から何か引き込まれた
自然と戦う仕事は大変だ
作る人の苦労や情熱を思うと
毎日何かしらのお花を家に置いてますが、
1日でも長く綺麗な状態で保…

>>続きを読む

エバは前科者のフレッドに嗅覚の才能があることを見つける。
彼をパリの香水作りの仕事に送り出す時の言葉が印象的。
才能と好みは違うから、嫌になったら辞めても良い。あなたの人生だから。
辛いことがあった…

>>続きを読む


感動とひとのあたたかさ、そこに予想外のおもしろさが融合した彼らが育てたバラのように、つよく逞しいお話。

エヴにとっても3人との出会いは転機で、3人にとってもおなじで。
特に、フレッドは人生を前向…

>>続きを読む
「美のない人生は虚しい」ってそのとおりだ!

薔薇やめて大麻にしたら?!って言うとこすき 見終わった時に良い映画だった…ってしみじみする映画だった

あと13日で配信おしまいってとこにあった。フランスのコメディ。コメディだったのか?才能がありながら倒産寸前のバラ園を営むエヴが、職業訓練所から格安で雇った「問題あり」の3人と育むバラと心、みたいな話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事