空っぽの場所の作品情報・感想・評価

空っぽの場所2020年製作の映画)

Empty Places

製作国:

上映時間:8分

3.2

『空っぽの場所』に投稿された感想・評価

Jasminne

Jasminneの感想・評価

1.1

人がいなくなったあとの街を表現しているけどその街が機械的に動き続けているのを文明批判的に描いていた。
しかし、社会インフラは結局人が運用しているのに街が空になったからと社会インフラを無視できるような…

>>続きを読む
糸侖

糸侖の感想・評価

3.0

線と色

ひたすら機械はくるくるくるくる。

ロックダウン

観ながら、今何観てるんだっけ?タイトルなんだっけ?と思って確認したらなんかそのままだったからしっくり。

直前まで誰かがそこにいたかのよ…

>>続きを読む
空海花

空海花の感想・評価

2.2

myFFFの短編アニメーション。

突如人が消えたような世界。
ロックダウンした街を彷彿とさせる。
遊園地の遊具。
誰もいない空港で荷物だけが運ばれる
機械と物だけがくるくると回る。
この無機質なデ…

>>続きを読む
kyky

kykyの感想・評価

-

人が消えた世界で機械だけが動き続ける。
人が手を動かして生活をしていた時代だったら、人が消えたら道具も時間を止めるだろうけれど、生活様式が自動化されているから人が消えても道具たちは仕事を続ける。
「…

>>続きを読む
少し怖い映画。
いきなり誰もいなくなったような世界。
こんなの見せられたら、人間は地球に要らないなって痛感させられる。
音楽がしんみりさせるけど、ロックとかポップスのがさいごヒッ!ってなるかも。
chaooon

chaooonの感想・評価

3.3

ベートーベンの”月光♬”と共に静かに映し出される、無人の世界🌙

人影のない、機械だけが動き続ける世界。
なんだか寂しげ。
人がそこにいた温もりが若干残っているのに、忽然と消え去ったような雰囲気。

>>続きを読む
sa

saの感想・評価

3.0

『月光』の優勝。

ラスト良かったです。そう来るかと。

人が居ない機械だけが動き続ける世界。
哀愁と少しの恐怖。人が居ないとなんて美しいんですかね、無人の街は本当良いですね。
非常に哀愁があって良…

>>続きを読む
daichi

daichiの感想・評価

2.0
人が消えても動き続ける機械たち
KnI

KnIの感想・評価

2.5
誰もいない世界で無機質な装置たちは働き続ける。誰のために?何のために?
ちろる

ちろるの感想・評価

3.5

数時間前までは確かにあったはずの景色が跡形もなくなくなる。

誰もいないスーパーのレジ
無人で走り続けるモノレール
食べる人がいないのに回り続ける回転寿司

本当はそんな事はあり得ないけれど、もしか…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事