ミス・シャゼルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ミス・シャゼル』に投稿された感想・評価

マリーやクララの取り巻きって一体いつの時代?ってぐらい偉そう。

2021年のマイ・フレンチ・フィルム・フェスティバルで鑑賞。

とある小さな村で行われたミスコンで一位に輝いた子と二位の子。二人とその周りの取り巻きたちの関係が少しずつ悪化していき…
“集団”という…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2021/2/14
MyFFF2021の短編映画。村で開催された美少女コンテストで、1位になったマリーと2位になったクララ。当人たちはともかく、それぞれの取り巻きたちが大いに難あり。相手を煽ったり姑…

>>続きを読む
ni

niの感想・評価

3.7

小さな村でのミスコン。男性優位な文化が根づいた閉鎖的な空間の中で行われる。当人同士は何も思っていなくても、勝敗について周りの男性たちが揉めていた姿がとても醜かった。
色合いが美しかったし、ミスコンに…

>>続きを読む
センス良い。スタンダードサイズの画郭とエンドクレジットの色合いとか。
おづ

おづの感想・評価

-

田舎だ、バイクが走る道の両側がもう田舎だ。
そしてマリーの取り巻きの2人、中指立てて去って行くとき動き揃ってて面白いな。

もう女の子2人で逃げちゃえばいいんだよ!いや逃げなくてもいいや。なんで逃げ…

>>続きを読む
sunflower

sunflowerの感想・評価

3.7

たとえフランスと言えども、田舎はあるんだなと再認識(フランスを何だと思ってたんだ)。

ガラの悪いヤンキーもいるんだなということも再認識(フランスを何だと思ってたんだ)。

そして夜明けの一人散歩は…

>>続きを読む
mikaco

mikacoの感想・評価

3.5
ぼーっと観ている間に終わってしまった。

透明感があって綺麗な子だなあ。
表情も繊細。

こ、この二人!
|‘∀‘)=3 ぁ  ゃ  ι  ぃ
とか思って見てたら
なんだかよくわからない展開が。
あれかな?
ロミオ家とジュリエット家みたいな関係なんかな?

それにしても、フランスの風景は…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.4

村とティーンの許容範囲。小さな世界で起こる小競り合い。目を閉じて音に合わせて踊ればどこにだって行けるのにね。
レアセドゥ×ウイカ(ブロンドとメイクのせいかな)みたいな子が出てきたと思ったらレアセドゥ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事