小清水美里

ウォンカとチョコレート工場のはじまりの小清水美里のネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作とは全く違う設定の前日譚と知らずに行ったせいで、ちゃんと楽しめなかった...特にウォンカのお母さん出てきたとことウンパルンパのキャラデザがショックだった(前作好きな人はぜっったいに心構え作ってから行くべき!)
※この映画で前日譚という言葉を覚えた

ストーリーはハートウォーミングなシーンがどんどんと蓄積される度に、退屈さが増した。ティモシーシャラメのご尊顔は麗しかったです。

イギリスのファンタジー映画は吹き替えだ ろ!と謎の思い込みにより吹き替えを観た。声は若々しくピッタリだし、歌も表現が繊細でよかった。映画中に上手、、!!と思うのあまりなく、この歌いい〜ってなることが多いから余計印象に残ってる。
ただ劇中歌のメロディーは全く頭に残ってない。癖になる感じはウンパルンパの曲くらいかな?

てか、途中でナターシャロスウェルさんいなくなったよね?
どこにも情報なくて怖い
小清水美里

小清水美里