黄龍の村のネタバレレビュー・内容・結末 - 90ページ目

『黄龍の村』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ザッツ・スラッシャー映画的な前半から予想もしない後半へとツイストする不思議な映画。前半のやりすぎなくらいのスラッシャー感はある意味裏切りの展開である後半になってようやくその過剰さが理解できるのだが、…

>>続きを読む
低予算感は否めないが、ストーリーとアクションシーンに懸ける情熱は感じた。
長さもちょうどよく映画ならではの面白さだった。

「ベイビーわるきゅーれ」で話題の阪本祐吾監督によるバイオレンスホラー。冒頭は陽キャなパリピたちがドライブやバーベキュー楽しむ様子がスマホ撮影によるPOV映像で描かれますが、ここでの若者達のウェーイな…

>>続きを読む

【感想】
ちょっと思ってたのと違った。
ガンニバルみたいな感じかと思った。
村の不気味さがあっても良かった。
でも、オビンタワラさんの設定は少し似てた。
ラスト、1人の男がオビンタワラさんと行動を共…

>>続きを読む

前半と後半でジャンルが変わって衝撃だったし、まさか主役だと思っていたキャラが速攻で死ぬとは思わなくてびっくりしたし、その後の復讐劇もアクションの凄さとか展開の変わりようとかにも驚いて、個人的には楽し…

>>続きを読む
ラスボスがフツーの格好してて良かったでーす
序盤の方が胸にクるものがあるね

自宅で。

2021年の日本の作品。

監督は「ベイビーわるきゅーれ」の阪元裕吾。

あらすじ

キャンプに行こうとレンタカーで出発した若者8人組はキャンプ場に向かう途中、携帯も繋がらない山中でパン…

>>続きを読む

なにもネタバレ見ずに見ました。
面白かったです(^^)

河原のアクション大変そう!
女の子達のアクションもかっこよかった。みんな声が小さくて聞き取りづらかった!

見終わってみると、ウェイ系4人組…

>>続きを読む

目的の為に入念な準備をしてきたものへの報酬とそうでないものの末路を視点を反転させて鮮やかに描く。
世界は全ての人々に舞台が用意されており、搾取されない為の抵抗もまた自由なのである。
大義があるとはい…

>>続きを読む
お供物にたっぷりマヨネーズがかかっている、みたいな細かい演出が良かった。

あなたにおすすめの記事