さくぞー

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットのさくぞーのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えあるのデカい。日本のスタッフも気合入りまくってる。
劇場公開版を一度観たきりだから新鮮に楽しめた。それでも分かるくらいに色々違った。劇場公開版も面白かったけどね。
カロリーは爆高だけど1日で一気見してしまうくらい面白いしフラッシュへ向けて最高潮!

いなかった人たちが沢山出てきて嬉しい。エピソードも山盛りになりキャラへの愛着も(各単独作品を観た後とはいえ)上がっている。特にサイボーグは全然違くないか?超主人公で素晴らしい。フラッシュもバリーの良さが出まくり。ステッペンウルフも中間管理職だったんかい。
でもまだアクアマンのコレジャナイ感はある。単独作版より瞳の色が明るくてずっと白目に見えて怖いけどこっちの方がメタヒューマン感あって好き。
ヘンリー・カヴィルの表情の演じ分け凄すぎ。完全復活してから無双、劇場公開版では単に爽快だったけどこっちでは泣きそうになる。神じゃん。
でもあのタイミングでミッション失敗してフラッシュが時間巻き戻して…はいきなり感が強かった。

バットvsスーパーの時から戦闘シーン全精力をもってしてめちゃくちゃ頑張りまくるバットマンさん好き。ベンアフバットマンそんなに好きじゃなかったけどかなり好きになった。アルフレッドも口悪くて好き。
所々スナイダーが抑えられてないグロ要素。バットvsスーパーの時のメカフラッシュもしっかり回収してくれたが、このエピローグでもDCEUが終わってしまった悲しさ。「もっと座れる」…。くぅう…。
しかしヒゲの生えたフラッシュは全然エズラ・ミラーに見えないな…。

映像:======A
脚本:=====B
編集:=====B
俳優:=======S
人物:=======S
音楽:=====B
音響:======A
【MVP】サイボーグ
さくぞー

さくぞー