桜内曜

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットの桜内曜のレビュー・感想・評価

4.5
ザック・スナイダーの世界
良かったところ
前々から見たいなぁと思ってた作品
通常版は未完成感があったけど
今回のスナイダーカットは完成板だと
言える
フラッシュとサイボーグのストーリーが
良かった
この二人は通常版だとカットされて
キャラとしてはいまいち好きになれなかったが今回は過去が語られるから
好きになるし活躍を応援したくなる

ジャスティリーグメンバー全員にストーリーが与えられてるから見せ場が多い
カッコいい絵が多すぎる
後半のステッペンウルフとのバトルは
もうかっこ良すぎて
最後のメンバー全員が横並びになって
立ってる絵面はもう最高よ
ずっとストーリーが前に進んでるし
通常版では語られなかった部分が語られてたから見て良かった

ステッペンウルフにもストーリーが
あったとはここは驚きだった
通常版のイメージが強かったから
今回語られた彼のストーリーは
素晴らしかった
今では普通に好きなヴィランになった
最初見たときはめっちゃ嫌いだったのに
やっぱり多祥なりともバックボーンは
語った方がキャラに興味が湧く

それぞれのキャラの特徴を生かしたアクションシーンは見ていて楽しいし
スーパーマンの無双シーンは最高
ステッペンウルフ対スーパーマンは
テンションが上がるバトルだった
ラストは色々楽しみになる終わり方したのにたぶん続編はもうないよなぁ
ヘンリーカヴィル降板しちゃったし
今のジェームズガンの体制も悪くないと
思うけどザック・スナイダーが作り上げたものは大切にして欲しかったなぁ
ザック・スナイダーの世界観好きだったから今のDCの体制はなんか残念だな
これからのDCがどうなっていくのかは
ザフラッシュ見れば少しはわかるのかなぁ
桜内曜

桜内曜