ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スナイダー版の方がストーリーが重厚!っていうから見たけど4時間もかけといて内容薄すぎ
フラッシュのゆっくり走りで感動の見せ場みたいな感じにされるのつらい
このユニバースシリーズ暗くてシリアスな雰囲気…

>>続きを読む

いやーー満足です私は
面白かった240分の価値あり
同監督作品他合わないなあと感じていたけどこれははまったなぁ…食べてみるもの

ステッペンウルフがあれだけ強いのに中間管理職ってレビューみて気の毒に…

>>続きを読む

個々の活躍が見れるジャスティスリーグ!
これが俺たちが求め愛したDCキャラ達

という感じがしました。無印版のジャスティスリーグでは空気だったとフラッシュ、サイボーグむちゃくちゃ活躍してます
フラッ…

>>続きを読む

DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)第10作目。
真の第5作目とも言えるでしょうか。

第5作目のジャスティス・リーグ(2017)は、当初監督だったザック・スナイダーの途中降板によりその後の…

>>続きを読む

昔のテレビみたいな謎比率。
話だいぶ違う…

こっちの続きが気になりすぎる。なにこのエピローグ…。結局劇場公開版の方の伏線もよく分からないまま終わってしまったし、何にしてもDCには綺麗に終わって欲し…

>>続きを読む


まさか劇場公開版とここまで別作品に仕上がってるとは思わなかった。

こちらの方がより重厚で雰囲気がある。あとステッペンウルフの顔(特に目)はこっちのほうがかわいい。

ようやく見た!

ハイスピード、構図全てかっちょよし!
カロリーが高い!

あと、画面がめちゃくちゃ灰色!暗い!

探索とのつながりは矛盾にはなってるけど、DCEUは本当にみんな各作り手がやりたいこ…

>>続きを読む

通常盤とは別の映画だと思った方が良い。
追加シーン多過ぎて最高。
メイキング見ると、監督がそれぞれのヒーローのことちゃんと好きなんだなって伝わってくるし、本当に作りたかったものはこれだったんだとわか…

>>続きを読む

通常版が120分、こちらが240分。
こんなにも満足度が高いとは思わなかった。
1人1人が事細かく全然先頭に突入しない。濃厚な時間を過ごせました。
全員カッコいいがスーパーマンとフラッシュがどうして…

>>続きを読む

ラスト戦闘シーンの全員頑張ってる時にフラッシュだけただぐるぐるしてるだけ(ワンダーウーマンの方が普通に速い)でおもろかったけどその後めちゃくちゃ重要な役割を果たしてて泣いた。
あとは虫が死ぬ描写に拘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品