ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』に投稿されたネタバレ・内容・結末


面白いけど長い!劇場版を見た上で見たから240分でも平気だったけど、劇場公開がこのバージョンだったとして初見で240分はキツイかな。

1番の違いはスーパーマンを生き返らせる過程の話し合いだったと…

>>続きを読む

面白かった。2回に分けて観たけどあまり長さを感じない。美味しいチェーンの特盛丼みたい。とにかく映像がパワフルでザック・スナイダーは映像作家として素晴らしい。ノーランに頻出する背中ショットはアクアマン…

>>続きを読む

二度目の鑑賞。
集合系作品の最高傑作。これに関してはMCUを超えてるだろ。
仲間を集めるのにすごく苦労してるからこそ、集結したときの熱さが違う。
フラッシュのキャラが可愛らしくて、シリアスな作品の中…

>>続きを読む
4時間のクソ長い映画を観ているというより、ドラマ6話を一気見したような感じ
綺麗にまとめられてて飽きずに気づいたら4時間経っててびっくり、、
スーパーマン来た時の安心感、えぐい

4kuhd鑑賞。
劇場公開版とは全く別物と書き込みは見かけていて、大筋は同じ感じなのに本当かよ?と思いつつ見てたら特にラストバトルがまるで違うからビックリ!
その場で並べて見比べてたわけではないけど…

>>続きを読む

2時間版の方は観賞せず、アクアマン、バットマンVSスーパーマン、ザ・フラッシュといった作品だけ観賞済という状態で見ました。

面白いことは面白いんですが、さすがにエンドゲームと比べるとそこまで自分の…

>>続きを読む

無印を劇場で1回見ただけなのでなんとなくしか内容覚えてなかったけど見覚えのない人が結構出てくる。

正直スーパーマンは、いてもいなくても迷惑極まりないやつだねって話

これがザック・スナイダーが描き…

>>続きを読む
劇場版と比べると、ボーリュームもあり、
サイボーグとフラッシュにスポットがあたってるのがとても良かったです。
ラストのマーシャンマンハンターの登場も良かったです。

圧倒的にこっちのがいい。
長いというよりボリューム満点!って感じなので一回見てみたらジャスティス・リーグへのイメージが変わると思う。ストーリー知ってても面白いよ。
あまりアメコミ観たことないから知ら…

>>続きを読む

評判の良さへの期待と、面白くないものを長くしても面白くならないのではないかという不安を胸に抱えて鑑賞。
結論、めちゃくちゃ面白かった。説明不足を解消するだけでこんなに面白くなるんですね〜

ジョスウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事