ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットのネタバレレビュー・内容・結末 - 32ページ目

『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

念願のスナイダーカット。観る前は長いと思ったけど、実際2時間くらいにしか感じなかった。一瞬だった。

比べるのは違うと思いながらも、比較しちゃうよな。

1人ひとりのキャラクターが丁寧に描かれてるし…

>>続きを読む

ファンの力と監督のシリーズへの愛ですね。色々あったけど、これが見れるのが凄いことですね。

それぞれのキャラクターへの丁寧な描き方と愛が溢れてましたね。
最後の戦いの印象全然違う。これなら物足りなさ…

>>続きを読む

各ヒーローの描写の追加(主にサイボーグ)のお陰でよりキャラクターの心理描写は理解出来た。

間違いなく2017年版よりは面白いんだけど、かと言って完全にリファインされてるかと言われたらそうでもなくて…

>>続きを読む

長い!だが、それでいい。
ほんとはこんなのやりたかったんです!もっとDCユニバース広げてくつもりだったんですっていうのが伝わってきました!
広げた風呂敷を回収することは今ではほぼ不可能になってしまい…

>>続きを読む

劇場版は分かりやすく書くとマーベル意識した軽さの濃い映画で

今回はDC!!!って感じがビシビシする映画かなーと。個人的に。

4時間確かに長いけど、19時から観ても夜中になっててビックリするけど、…

>>続きを読む

【ヒーローの時代】

正直前回のジャスティス・リーグはあまり記憶になかったのでほぼ新作として鑑賞しました。長いなと感じますが、それは退屈な長さではなくまだまだ続くという期待の長さでした。4時間の中で…

>>続きを読む

泣くと思わなかった。
全編にわたる、各々の人生で起こったさまざまなことへの哀悼の感じ。未来のためにする葬式みたいな。ハレルヤ。
ダウナーさを抱えている人への優しい眼差し。
キャラクターの心情を重心に…

>>続きを読む

4時間、体感はあっという間。ウェドン版とは全くの別物で、スナイダーカットではザックの神話とサイボーグのオリジンを観た!
ぶっちゃけウェドン版もジェネリックアベンジャーズな感じでまとまってたし別に嫌い…

>>続きを読む

4時間もそこまで長くは感じなかった。
完全にDCファン向け
ちゃんとBvSの暗い雰囲気も残しつつ明るい感じで良かった

後のアトムになるライアン、フラッシュのアイリス、サイボーグのビションにいたグリ…

>>続きを読む

全然まるで別物…
そうまさにこれがずっと見たかった!
まさしくこれこそジャスティスリーグ!!
ザックスナイダー全開!!!
長いぶん最高に楽しめる!たしかに、これを劇場用に合わせて編集するのは難しい。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品