ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

同タイトル映画のディレクターズ•カット版、『ジャスティス•リーグ』の監督ザック•シュナイダーの初期構想を基に作られた

スーパーマンを失った世界にダークサイドの部下ステッペンウルフがマザーボックスを…

>>続きを読む
警告フラッシュ気になってたからそこが特によかった。長いけど見てよかったな

ヒーロー映画として最高だった !
この映画がきっかけで、DCEUの作品を全部みたいという気持ちになった。
オリジナル版は未鑑賞で、ザックスナイダーズカットしか鑑賞したことが無いけれど、話を聞いた感じ…

>>続きを読む

なんかもっと全然話が違うのかなって思ってたから意外と元と近いんだなって感じた

全体的に暗い、深刻すぎ〜って感じ
だけど俺はこの雰囲気好き
このダークな感じで突っ切ってくれたらDCユニバースも良かっ…

>>続きを読む

上映時間4時間以上とボリューミーやけど、必要な語りを必要な尺でやってるから長いとは全然思わない。6人のドラマをしっかりやろうと思ったらそうなるって。

しっかりドラマを積んで積んで、ドカーンとカタル…

>>続きを読む

役名で呼ばれなかったがアイリスここで出てた。バリーがペットショップに面接のときに目の前で事故った車に乗ってた。

ダークサイドたちが探していた反生命方程式は地球にあった。

サイボーグはマザーボック…

>>続きを読む
フラッシュとバットマンがめちゃくちゃかっこよかった
フラッシュでしか見れない映像演出にいつも感謝してみてた笑
スーパーマン先生は強すぎませんかね笑
長さを感じない展開の連続でありながらそれぞれのキャラの見どころが満載で楽しめた。フラッシュとアクアマンの掛け合いがツボ。紅一点のワンダーウーマンが好きになった。制作背景を知ると感慨深くなる作品。

長いけどおもろかった!
やっぱDCは画面もストーリーも暗めよね。でも所々のおちゃめさ(バリーとか)が際立っておもろかった。アクアマンもっとおちゃらけたイメージだったんだけど、単体作品とキャラ違ってる…

>>続きを読む

長すぎて片手間で見ました土下座!
通常版よりさらにユーモア少なめダーク多めな雰囲気に感じたけど、みんなかっけえことに変わりはないです!スーパーマン生き返りはチートです!やはりアクアマンが好きだァーー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品