りっちゃん

ゴースト・イン・ザ・ファミリー 新しい家族のりっちゃんのレビュー・感想・評価

3.6

〈あらすじ〉
自殺を断念するつもりが不運にも命を落としてしまった男トム。そこへ幽霊管理人が現れ、トムは自殺者扱いを受ける。自殺者は幽霊としてその場から離れられなくなってしまうのだ。自殺という決定事項を変えるには、善行を積むこと。そんな男の元へ、ある一家がやって来る。幽霊が崩壊寸前の家族を救う…!?




初めこそ面白そうで期待した。でもすぐに訪れる突っ込みどころ満載感。笑
幽霊管理人なんて、ちゃんとチャイム鳴らして訪問してくれるからね。
そう、この映画に出てくる幽霊は、壁を通り抜けたり出来ません。ちゃんと玄関ドアから入ってきて、お酒も飲むしピザも食べます。そして眠くなったら寝ます。そして触れられます。
特殊だなと思いました。一見ただの自由人。笑

この監督はゴーストバスターズが好きなのでしょうか?
現に、ゴーストバスターズに憧れた発明家なる男が登場し、その男が開発したSCV(精霊交信装置)を使って幽霊トムとお話出来るようになるわけです。
後半ずっとこのSCVのお世話になるわけですけどビジュアルが…笑
重たいシーンでもそれのせいでシュールになるので、笑わせにきてるのか真面目なのか笑
気になる方は本編で確認してみてくださいね🤓笑


さてトムの家に越してきた一家ですが、中々に受け入れが早い!笑
最初はあんなに嫌がってたのに、SCVで確認後、すぐに意気投合!適応能力高すぎかよ!トムと仲良く遊ぶママと娘にパパ嫉妬ಡ ͜ ʖ ಡ


見終わった後の感想は、全体的に薄っぺらい印象…というものでした。家族問題なのでそれなりに重苦しいシーンも出てきますが、薄っぺらさを感じたおかげで教訓めいたものにもならずでした。
しかし頭空っぽにしてのんびり見やるには良いかと思いますので、ご覧になる際は是非期待せず楽しんで下さい(ㆁωㆁ)