こぼれる記憶の海でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「こぼれる記憶の海で」に投稿された感想・評価

ふしん

ふしんの感想・評価

3.5
記憶を無くす奇病が蔓延した世界。

現在と過去を交差させる構成が特徴的。

原題の『Little Fish』の方が素敵。
Sona

Sonaの感想・評価

3.8
記憶がしっかりしているうちに
沢山の経験をして、
沢山の思い出をつくって
記録しておきたいと思った
なにかを覚えていることの
ありがたみを感じた
N70

N70の感想・評価

3.5

 恐怖を抱えながらも、現実とどう向き合って自分自身と闘っていくのかについて考えさせられた。
2人が支え合っている姿が印象的で、たとえ乗り越えられないことがあったとしても、どのように時間を過ごして、必…

>>続きを読む

展開が読める分、情景や心情の描写に力が入ってて良かった
記憶を無くした人達はその後どうやって生きていくのかが気になるね

新しく構築された記憶も保持出来ない所を見ると記憶能力自体の低下って事なんやろ…

>>続きを読む
kurea

kureaの感想・評価

3.9

現実で言ったらアルツハイマーのようなもの。
でもこんなの実際にはなくて
だけど妙にリアルだった。

見ていて途中までは
私も忘れたい事とか
記憶から抹消したいことがあるから
記憶をなくせるのっていい…

>>続きを読む
Shoko

Shokoの感想・評価

4.0

74本目。おうち映画50本目。
こぼれる記憶の海で 観ました。
こないだストーリーでU-NEXTのポイント使わないとって言ったくせに推しの皮膚色の話ばっかりしてたらU-NEXTのことすっかり忘れてて…

>>続きを読む
SHAUN

SHAUNの感想・評価

3.8
構成にやられた。。
割と淡々と進んでいくが、終わり方で泣けました。
はい

はいの感想・評価

4.0

恐ろしい物語だと思う。
昨年、祖母を亡くした。衰弱と、認知症による忘却が死の直前まで徐々に進行し、文字通り秒を読むかのように2が1となり1が0となり息を引き取ったらしい。年に1度訪ねる程度で、時間に…

>>続きを読む
unー

unーの感想・評価

4.0
思い出せない記憶があってもいいんじゃないのって思いました。その瞬間は確実にあったと思う、忘れること全部が悲しいことじゃないよーー

このレビューはネタバレを含みます

巷で突然“NIA”という記憶が消える病が流行。友人や母親も罹患する中、ついに夫も罹患した話。

3月に“林檎とポラロイド”を鑑賞したときに関連作品として気になったため、鑑賞。

一気に記憶が消えるタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事