14歳の栞の作品情報・感想・評価

14歳の栞2021年製作の映画)

上映日:2021年03月05日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

あらすじ

監督

ナレーション

主題歌/挿入歌

みんなの反応
  • 中学生の思春期のなんとも言えない感じが伝わってくる
  • 35人全員が主人公で、それぞれが生きているドラマがある
  • 14歳の頃の悩みや考え方を思い出し、自分の人生を生きようと思う
  • クラス内での閉じた主観に気づかされる
  • 中学2年生の頃の日常を描いたドキュメンタリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『14歳の栞』に投稿された感想・評価

吉永響

吉永響の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

何か中二の頃の自分と重ねてみてしまった。この卒業前とかじゃない14歳ってのが絶妙だった。やはりみんな思春期で野暮ったいんだけど自分なりに悩みながら一生懸命生きてるんだなってのがひしひしと伝わった。こ…

>>続きを読む

「いつ大人になったのか、覚えていますか?」

14歳は、子どもでもあるし、大人でもあった。というか、みんな希望と絶望を持っていて、葛藤している。楽観的であり、悲観的である。

上には上がいる。自分に…

>>続きを読む
ボブ

ボブの感想・評価

4.8

見終わったときの感情を何か言葉で表現するとその他の感情が切り捨てられてしまうようでうまく表現できないほど、とにかく色んな感情が押し寄せてくる。
描かれている姿があまりにリアルで痛々しさもあり、戻りた…

>>続きを読む
アップリンクで見た
絶対に自分がいる

クリープハイプが主題歌ってだけで観てきたけれど良かった。
中2なんて大人にはまだまだ遠い。なのにあっという間にその分岐点に来てしまう。
人によってはその第一段階のこの時期、何を楽しく感じ何に悩んで過…

>>続きを読む
shou

shouの感想・評価

3.0
題名通りのドキュメンタリー映画。
14歳をそのまま切り抜いた等身大の感じ。
スイッチとかスマホになっても公園とか家で集まってゲームしてるのが良かった。たまには友達と集まってゲームしたい。
まず一つ。エンディングの栞めっちゃええ。やっぱええ曲やな。ほんで、クラス日陰者たちの家での雰囲気とか見れるんがいい。みんな主人公
CHIHIRO

CHIHIROの感想・評価

-

きっと自分も色々考えながら生きてきたんだろう
けど、何を考えていたのか忘れてしまった

大人になっても忘れたくないことは?

今の自分に問うてみたい

必然的に思い出す中学時代、きっとなかなかの黒歴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事