Arc アークに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「Arc アーク」に投稿された感想・評価

背骨

背骨の感想・評価

3.3

興味深い前半に対して後半は凡庸になっていく印象。至極真当な結末ではあるけど「死こそ生を価値あるものにする」という死生観を否定した事に対してなんの回答もなくそこに帰結するのは違和感がある。その他多くの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

友人の薦めで同時視聴

リナの姿が変わらない期がモノクロで表現されているのは主人公の思考の停滞を表してるのかなって勝手に思ってた。作品内の言葉を借りるなら罠にかかっている状態。
それが息子の一生を受…

>>続きを読む
きっち

きっちの感想・評価

3.3
人はそれとどう向き合うか。永遠のテーマといった内容だけど、思っていたよりも見せ方が暗くて重かった。
冒頭からの雰囲気が現実と隔離させてるけど、全体からするとちょっと浮いてる感じ。
せい

せいの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映像は良かったけどなんかなー。
自分で子供捨てておいて今更母親ヅラはないでしょ。主人公がのうのうと快適な生活をしてる時子供はずっと待ってたんだから。
やっぱ不老不死ロクなことがないね。
たかし

たかしの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

踊っていたクラブを捨てられた19歳リナは化粧品会社エターニティの理事であるエマに拾われた。
死体をプラスティック化するプラスティネーションを行うボディワークスで働くことになったリナは会社に泊まりなが…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.8

不老不死をテーマにした、ケン・リュウ原作のSF映画。

いつまでも生きることができる技術が開発されたとしたら、それは万人にとって正しいことなのか...ほとんどの人がそれを受け入れた社会はどんな姿なの…

>>続きを読む
minami

minamiの感想・評価

3.3
なんだか掴みどころのないストーリー。わかるような、わからないような…

攻めてるし興味を引く予告・導入だけど、メインはヒューマンドラマ。後半始まって、SF的な切り込みに対するアンサーとして満足できなかったけど、人間模様でもう一山あるように思えたのが良かった。※2023/…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.5

【死の逆とは】
SFはこんな未来が来るかもしれない。こんな未来がきた時、自分はどの選択、決断をするのか。これを考える事ができるから観ていて楽しい。

生と死の関係。生きる事と死ぬことは対比であるのか…

>>続きを読む
後半急にモノクロ
観終わった後、蜷川実花の色使いを見たくなる

なんだか良く分からない映画だったけど、大多数の人の望みは不老不死ではなく、不老なんじゃないかと思った

あなたにおすすめの記事