Arc アークに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「Arc アーク」に投稿された感想・評価

世界一わがままな生き方を選択した女性だよ。
だから、どこか滑稽で不器用。

SFだけありがちな近未来感はなく、前衛芸術のような作り込みされた世界。現実に今の起きているかのような感覚、監督が狙っていたのはこれではないかと感じました。脇を固める演者に負けていない芳根京子の素晴ら…

>>続きを読む

【不老不死。それは人類にとって本当に必要か】

[三行あらすじ]
リナの17歳から100歳〜その後の人生を描く。リナは30歳の時に「不老不死」の処置を受け、永遠の命を得る。そしてリナにとってそのこと…

>>続きを読む
708

708の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

石川慶監督の「愚行録」の独特な映像のトーンが、邦画っぽくなくて結構好きだったのですが、この作品のトーンもいいなぁと思っていたら、ポーランド人の撮影監督で、監督の旧友でもあるピオトル・ニエミイスキによ…

>>続きを読む
白黒画面とか音の演出が良かった。原作を忠実に美しく映像化してくれて満足した。
Dolphin

Dolphinの感想・評価

4.8
不老不死の力を手に入れたその後は…

映像と色彩綺麗すぎるでしょうよ。
尻

尻の感想・評価

5.0
ハーターチー、ハタチー、ハタチー、ハタチー
キーモーチー、キモチー、キモチヨスギネーション
美しい…

美しいなァ…

死と生の映像化の頂点じゃないかな。
わこつ

わこつの感想・評価

4.3

故人の体をプラスチック製のリアルな人形にして永久保存できる技術が広まる時代、
不老不死の技術が発明され混乱する時代、
技術が確立されてヒトが死を克服した時代、
数々の異なる時代を人類初の不老不死者の…

>>続きを読む
まのん

まのんの感想・評価

4.3

面白かったけど、ある程度、年齢を重ねて今後のこと考えたことがある人向けかな?
基本的に不老が可能になる世界の過渡期に、
重要なポジションにいる女性の主観的な視点で物語が進んでいくのがよかったです。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事