Arc アークに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「Arc アーク」に投稿された感想・評価

志龍

志龍の感想・評価

4.1
不老不死をテーマにした映画ではあるが、
人の死と向き合ってきた主人公が不老不死となりどのような人生を送っていくのかがとても見どころだと思う。
麦田

麦田の感想・評価

4.1

賛否あるようですが、個人的にはめちゃめちゃ刺さりました。

静かながら、終始揺るぎない愛に溢れた作品。
ただsfと思わず、ヒューマンドラマと思って見た方がいいのかもしれません。
登場人物たち全員から…

>>続きを読む

Ark アーク

私は世界に触れる。

人間はいつか老いていき、死を迎える。
それは決して抗うことのできない現実であり、自分たちはその揺るぐことのない現実の中で生きている。

そのため、不老不死にな…

>>続きを読む
kurumi

kurumiの感想・評価

4.3

とっても綺麗だった。
芳根京子の役柄がとても素敵で衣装やメイクにとても惹かれた。
きっとこの先何十年何百年もすれば本当に起こってしまうような、永遠に生きられる薬。生きることは素敵なことだけど、永遠に…

>>続きを読む
Saru

Saruの感想・評価

4.1

有限だからこそ
生を豊かなものにしようと考える価値観

これ自体が陳腐になってしまう未来は やって来るのか?

だとしたら 生をどう捉えて生きて行けばよいのか?

そもそも豊かな生とは何か?

生と…

>>続きを読む
わく

わくの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私は好きだった。
予告から気になっていたけど、調べてもよく分からない。でも気になってたら、ラストとあって、滑り込み。

音楽が美しくて、脚本、演出も私の好みだった。
誰も役が浮いておらず、皆が人生を…

>>続きを読む
湯呑

湯呑の感想・評価

4.4

『愚行録』『蜜蜂と遠雷』で高い評価を得た石川慶監督の新作は、日本では珍しい長編SF映画である。原作は中国系アメリカ人のSF作家、ケン・リュウの短篇小説「円弧」。ケン・リュウは日本でも短篇集が何冊も翻…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.2

不老不死というのはSFやファンタジーで繰り返し扱われてきた題材だが、現代では医学の進歩による高度医療によって病気の治療や健康維持がなされるようになったというアングルが生じている。つまりお金の有無で命…

>>続きを読む
あやね

あやねの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

芳根京子の演技がめちゃくちゃいい。
途中、寿命を延長した時間だけモノクロで表現されているのかと思い、いいなぁと思った。
後で知ったが、監督は島が未来感無かったから白黒にしたということであの表現にした…

>>続きを読む
テケ

テケの感想・評価

4.5
命のあり方、死後のあり方など考えさせられることがいっぱい。しかもリアル。

あなたにおすすめの記事